見出し画像

暗いゴールを描く

タイトルを読んで「あれ?先日は明るいゴールを描いてくださいって言ったじゃない。」って思ったそこのあなた!エンディングを迎える前に出来るだけ早いうちに暗いゴールも描いてみてください。

幸せな時なら尚更、渦中にいる時って肝心なことに気付きにくいんですよ。失ってからじゃ遅いってことに。

多分、何回か恋愛したことある人なら当たり前なんだと思います。恋愛中に相手の人と別れたらどうなるか考えることって。

私は不思議とツイン中に失敗に終わる結末をはっきりと想像したことが一度もありませんでした。途中からどんどん離れていくしダメになるだろうなとは思っていましたが。予め結末を想像できなかった結果、現在むちゃくちゃダメージでかいです。悲惨です。エグいです。回復って出来るの?ってすっごく怖いです。何度も泣くの。ツインがいてくれた間全然泣かなかったくせに。ずっと自分を責めるの。責め続けるの。止められないの。不安で不安でたまらない。怖いよぉ。助けてよぉ。

暗いゴールを描く利点は、事故る前に気付けることです。気付くことって大切です。そこから全てが始まります。最悪な結末をイメージしてみてください。あなたが思い描くツインレイとの最悪の結末を。

事前に振り返り反省することで気付きが生まれ相手に全てに感謝することが出来ると思います。気付いてください。有難みに。有難みに気付けたら苦しみや悲しみから解放され、うぬぼれや傲慢から謙虚になれます。気持ちも状況もフラットに戻せます。

相手が自分にしてくれたことは何ですか?そのことに対してちゃんと気持ち伝えられていますか?自分が相手にできていないことは何でしょうか?できることはなんでしょうか?

どんなにツインブログにまずは自分!自己肯定だの自己統合だの言われても相手あってのツインレイです。疎かになっていませんか?感謝をし、自分を大切にするように相手を大切にしてください。相手を大切にするように自分も大切にしてください。

あなたに明るいゴールと暗いゴールどちらも描いていただきました。さて、グッドエンディングとバッドエンディングどちらを選びますか?どちらの結末がワクワクしますか?臆病は病気です。臆病から自分が望まないエンディングを選ばないでください。主役はあなたです。人生は思ったとおりになります。本気で思って下さい。

またまたコー・ムーエンさんの本からですが、「自分の願いが、叶わないはずがない」という常識をもって生きなさいとのこと。事前に暗いゴールを描いて反省し気付き感謝することができればきっと明るいゴールが待ってるよ!


よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは人生の活動費に使わさせていただきます。