マガジンのカバー画像

"言葉"って

10
当たり前に使っている「言葉」について向き合ってみます。※言語学専攻ではありません
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

#1 言葉なんて意味がない?言葉だけじゃわからない真意を把握しよう【漢文から学ぶ】

昔けんか別れした元カノ(黒歴史)に「こういうことを言わなくても、私のことを理解してほしか…

6

【辞書書評】1986年と2020年の岩波国語辞典を読み比べたら、言葉に対する国語辞典の覚…

久々に古辞書を購入。 今回購入した辞書は、写真の通り岩波国語辞典の第4版。しかもうれしい…

22

日本語のコミュニケーションが通じないのは当たり前?中国史から言語学を学ぶ

電子書籍で『世界史とつなげて学ぶ 中国全史』という本を読んでいるんだけど、そこに興味深い…

10

辞書を読みまくったら、言葉の意味を調べるより言葉をどう使うかを考えるようになった

皆さんもう新明解国語辞典(以下・新明国)は購入されて読まれたかと思いますが、いかがでした…

8

発言者からひとり歩きする"言葉"

東京では人口自体が多いのでコロナの感染者も多すぎる。 私なんかは「いつ感染してもおかしく…

16

ら抜き言葉に思いをはせる

昨日日テレで放送された「ワーズハウスへようこそ」の再放送を見た。 2011年に放送された傑作…

15

#2 対照的なものごとから、新たな1つの感情を生み出してみよう【漢文から学ぶ】

善と悪、光と影、現実とバーチャル、男と女など、世の中には2つ並べると違いがはっきり表れる、さまざまな対照的なものごとが存在する。 どれも本質は一緒だろ!とか、そもそも存在って何?とかいう問いは、大事だけどとりあえずおいておいて。(老荘的思想なのでいつか取り上げたい) この"対照"という概念が中国の文学では非常に重要となってくる。 ちなみに、岩波国語辞典(8版)の対照の意味も一部抜粋しておく。 【対照】①ある物・事を他と照らし合わせ、つき比べること。「レントゲン写真と―

【新解さんの恋愛観?】『新明解国語辞典』の恋愛の解釈を第4・7・8版と比較してみた

11月19日に発売されたばかりの新明解国語辞典(以下・新明国、新解さん)の第8版を買ってきた…

25

【書評?】『三省堂現代新国語辞典』が神すぎる!辞書沼にはまるぞ

辞書の書評という新しすぎるジャンルに挑戦します。でも、個人的には下手な小説よりもずっと面…

24

【書評】「幸せだなあ」と口にすると、本当に幸せになれる!?

最近の私のnote見てると何となく感じたかもしれないけど、まあ1週間くらいかなり病んでいた。 …

6