見出し画像

地蔵通り商店街の片隅で~7日目~

このnoteはじまりの背景はコチラ(↓)から

7日目。
昨夜の雨から一転して晴れた朝。散歩開始。
雨でイロイロ流れたのか空気がとてもクリア。今日も天気に救われる。。
すっかり葉桜となってきた神田川沿い。4月もそろそろ折り返しです。

画像1

昨日は出社したこともあり、地元テイクアウトできなかったので、朝から飛ばして地元パン屋で最近お気に入りの「納豆トルティーヤ」さらには「きんぴらごぼうパン」。という和風攻勢。まぶされているゴマの香ばしさと相まってきんぴらごうも相当イケます。これもお気に入り決定!

画像2

Zoom朝会で生存確認後は終日テレワーク。テレワークで効率下がっている業務でないにもかかわらずなんとなく「進まない」感。いままでのやり方がいろいろマズかったかもしれません。この機会にできる改善はやって行かねば。最近、ブックライター塾のコミュニティにて話題になった「ポモドーロ・テクニックを試すのもいいだろうか」と考えてみたりもします。

「会社員で診断士でときどきテレワーク(しかも自宅以外。在宅でないのがミソ。それに気づいたのは最近です"(-""-)")」な生活だった僕は知らなかった時間管理術です。「在宅のプロ」であるフリーランスなライターさんたちでは導入されている人が多くて驚きました。これは参考にしたいところ。

さて、お昼ごはんは、人気台湾料理屋でテイクアウト。
お店のFBページを見ると試験的(先週の金曜から日曜)にデリバリも始めたようです。アルバイトさんの雇用確保も狙いの1つらしい。いろいろ考えていらしゃる。ウチは近いので申し訳ないけど自力でピックアップに。「毎度ありがとうございます!」と言われるようになってきた。少しうれしい。こういうお客さんとのコミュニケーションの上手さもさすが人気店と思わせます。がんばってほしい。
本日は魯肉飯と水餃子。魯肉飯の立ち昇てくる台湾の香りは相変わらずいいです~。

画像3


夜はAmazonプライムで「時をかける少女」。
友人のFB投稿、そして、そこで紹介されていたブログの熱量に「共鳴」し、

週末に観ようと思いつつ見れなかったのです。もちろん、原田知世主演・「尾道三部作」の2作目のヤツ。

なんでしょうかこの空気感。

原田知世や高柳良一だけでなく、尾美としのりまでがベタな演技(!)なのに漂う完成度。流石、大林信彦作品です。
音楽監督の松任谷正隆の力もいかんなく発揮(写真でチラリ登場も驚きました。ついでに言えば、教室で原田知世の後ろにいる「この子、金八に出てたよね」な女の子の姿も妙に気になったり…)。終盤の畳み込みでは涙。。。その畳み込みの始まりとなる

「放課後の実験室」

と覚えてたこの映画のキーワード。正しくは

「土曜日の実験室」

だったんですね。
いろんなところで自慢げに

「『時をかける少女』と言えば『放課後の実験室』だよね」

と言っていた気がします。間違えてました。スイマセン。

深町くんのスキーがない。。。
知ってて観るとそこでゾクッとします。


続編(原田知世演じる主人公が母親となった設定)「時をかける少女」もスグレモノという紹介を受けているのでコチラも楽しみです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?