マガジンのカバー画像

キャラクターデザイン関連まとめ

30
キャラクターデザインをしたものを、アニメにしたり、立体にしたり。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

子どもと作る2Dアニメ(5秒)vol.5[キャラクターデザイナーごっこwith友だち]

こんにちは、ナツです。 こま撮りの最初の一歩はキャラクターデザイン!ということでまたまた2Dアニメをつくりました。 Flipaclipというアプリでアップルペンシルを使い制作しています。(vol.1 は携帯で指だけで作っています voi.1  vol.2  vol.3 vol.4) 今回は、カイのお友だちのSくんに参加してもらいました。 キャラクターデザイナーは、Sくんとカイ ディレクターとアニメーターは、私です。 いつもインスタで私たちのアカウントを見てくれているS

こどもと作る2Dアニメ(5秒)vol.4[キャラクターデザイナーごっこ さーこ]

こどもと作る2Dアニメ(5秒)キャラクターデザイナーごっこ vol.4 ミドくんの友だちをつくる(voi.1  vol.2  vol.3) こんにちは、ナツです。 こま撮りの最初の一歩はキャラクターデザイン!ということで2Dアニメをつくりました。(前回の『キャラクターを立体に起こす』からは一旦距離を置こうと思います) キャラクターデザインとディレクターはカイ。 アニメーターは私です。 ipadのFlipaclipというアプリでアップルペンシルを使い制作しました。(vol

過去の人形作家ごっこ[自分が作ったんだという誇り]

自粛期間中去年の今頃、二年生の時の自粛期間中に初めてのぬいぐるみを作った事がありました。 うちはひとり親家庭なので、学校に行かない自粛期間中は私とカイの2人っきり。全く逃げ場のない、恐ろしい状況でした。 なので、遠くに住んでいる私の姉や両親を巻き込んで、毎日入れ替わりでテレビ電話で遠隔で授業をしてもらうことにしたのです。 それぞれの得意分野を教えてもらったり、蟻について詳しくなったり、塩の結晶をつくるみたいな実験的な事をしたりもしました。(この話はまた改めてしようと思いま

人形作家ごっこ②[私が手を出しすぎてしまった ミド]

こんにちは。ナツです。 日々こま撮りにまつわる、色んな遊びをしています。 今回は前回の続きで、カイが描いたキャラクターの『ミド』を立体に起こすというお話です。 前回は『ミド』の設計図をつくり、針金と粘土で芯を作りました。あと、布を切り、三面めまではカイが縫って、終わりになっていました。 粘土も乾いたので周り作ろう!ということで、 カイにそろそろ作ろうよー。と促すも、全くやる気配なし。 私が作り始めたら、やりたくなるかな?と思って、少し始めて様子を見ても、やりたくならず。

人形作家ごっこ①[立体に起こす ミド]

こんにちは、ナツです。 今回は、キャラクターの発展形ということで、この前アニメを作ったミドをこまどりができる様に、立体にしてみよう!ということで、人形作家ごっこです。 今回は設計図と骨組み、そして少し布でつくりはじめました。 立体へ起こす 中身設計図は、カイと相談しながら私が書きました。 手や足の位置など、2Dではわからなかったことを形にしていきます。(ざっくりですが) 実際にはこま撮りの現場で使う人形は針金ではなく、ちゃんとした関節を使います。この関節も奥が深く、職人

こどもと作る2Dアニメ(5秒)vol.3[キャラクターデザイナーごっこ アクマン]

こんにちは。ナツです。 今回も楽しくて調子に乗って手描きアニメをつくりました。 (vol.1 vol.2) 2Dアニメ(5秒)ディレクターごっこ 悪役をつくる キャラクターデザインとディレクターはカイ。 アニメーターは私です。 ipadのflipaclipというアプリでアップルペンシルを使い制作しました。 今回は、『悪役をつくる』というテーマにしました。 (アニメをするので、できるだけシンプルな感じにしてねとお願いをしています。) ただの絵ではなく、キャラクターを制作す

こどもと作る2Dアニメ(5秒)vol.2 [キャラクターデザイナーごっこ ミド]

こどもと作る2Dアニメ(5秒)キャラクターデザイナーごっこ こんにちは。ナツです。 今回もこま撮りではなく手描きの2Dアニメを作りました。(vol.1はこちら) キャラクターデザイナーとディレクターはカイ。 アニメーターは私です。 今回はipadのflipaclipというアプリで、カイがアップルペンシルを使ってキャラクターデザインをしました。(アニメをするので、できるだけシンプルな感じにしてねとお願いをしています) キャラクターデザイナーごっこなので、名前や性格も考えま

こどもと作る2Dアニメ(5秒)vol.1 [キャラクターデザイナーごっこ トントン]

こんにちは、ナツです。 手描きアニメ今回は、flipaclipというアプリを携帯にいれてみたので、遊んでみました! こま撮りではなく、手描きアニメです。 flipaclip無料版は動画の左下に「FlipaClip」のロゴが入り、作れる長さが6秒です。 有料版は細かく必要なものだけカスタマイズすることもできますが、全部の機能を使えるプレミアム版は買い切りで1220円でした。 まずは、かわいいものを描いて!とキャラクターデザイナー兼ディレクター役のカイに依頼。 携帯の小さい