見出し画像

【実体験】突然数億のお金を手にすると辛いことも多い

こんにちは、突然億を手に入れた者です。

確定申告シーズンもいよいよ大詰めですね。無事に対象の皆様は済んだでしょうか?私はなんとか済んで納付も完了しました。納付後も計算間違えていないか不安で何度も確認しています。

そういうわけで、今日は突然数億のお金を手に入れて何が変わったかをお話しします。
もちろん良かったこともあるんですが、意外と辛いことも多かったなあと憶えています。

タクシーに乗りがちになった

まず、飲みの帰りとかちょっとしたお出かけにタクシーを使いがちになりました。
タクシーって近場だとだいたい数千円なので「そのくらいならまあいっか」ってなりました。

都内から成田までみたいなことは流石に気持ちが小さいので出来ないです。
タクシーで1万超えるのはなぜかまだ抵抗があるのです…。私、生来のケチなのかもって思ったりもしました。

タクシー以外にもなんとなくお金を使うことが増えました。当然といえば当然かもしれませんね。

お金の話に詳しくなった

税金はもちろん、お金の運用をしないと基本的には目減りする昨今なので運用をどうしたら良いか、株、債券、不動産運用、暗号通貨や小規模ビジネスなど手堅いものから怪しいものまで調べて手を出せそうなものは出していきました。

株は以前から好きでやっていたのですが、不動産運用なんて全く知らないし怪しそうな話がゴロゴロしてるので驚きました。今も運用っぽいことはあまり出来ていないです。怖いんですもん!

確定申告なども全く縁のない生活でしたが必要に迫られてやりました。その様子はこちらに書きました。

精神的に不安定になった

いきなり辛い話ですね。
これは意外と身の回りでも多いんですが、突然数億のお金を手に入れると価値観の変化があるし、誰にでも相談出来るわけではない(というかトラブル防止のためにほとんど相談できていない)ので、非常に孤独も感じました。

そのため、たとえば確定申告なんかは強迫観念めいた気持ちの中で行いましたし、お金の運用を調べてても最初は楽しかったんですがだんだん「なんでこんなことやらないといけないんだ」という気持ちにもなってきました。

以前は「お金があれば幸せでしょ!」というマインドでいたのですが、お金でなにをしたいかがハッキリしていないがゆえに、いざお金を手に入れても変わらない日常に焦ったり、無駄に浪費してお金が減ったりして落ち込んだりもしました。

1年ほどの間に3回車を買い替えたんですが、今となってはだいぶ精神的に不安定がゆえの行動ですね…。もったいない。

そういう体験から、
お金を手に入れたからって幸せとは限らないんだな。
と、思うようになりました。

もちろんもっとたくさんあったら違うのかもしれません。数十億の世界になると気持ちも楽なんだろうか。でも、自分の場合それはそれで辛い部分がありそうだなあと思います。


なんとなくまだまだある気がしますがまた思い出したら書きます!
大きな買い物の話とか買いていないのでまた今度書いておきましょうか。

この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?