見出し画像

20220618ワークショップ①砂連尾

開催日時:2022年6月18日 13:30~15:30
場所:グレイスヴィルまいづる-東京(Zoomオンライン)
内容
1.  3人の参加者と30分程度
1-1.ストレッチ 
1-2-1
 〇三橋美智也の「古城」を浦岡さんの伴奏で全員歌う。砂連尾さん踊る。
 〇砂連尾さんの踊りは何の唄の振付かをNさんはじめみんなで考える。
  砂連尾さん解説。→『岸壁の母』を浦岡さんのギター伴奏で歌う。
 〇新宮さんに好きな曲をきく。吉幾三
 〇カワダさんに「ぞうさん」を唄ってもらう。
  砂連尾さん象のマスクかぶる。
1-2-2
 砂連尾さんの動きに合わせて浦岡さんのギター。
 みんなそれをまねて動く。
1-2-3
 感想をきく。

2. Kさんと1対1で20分程度、浦岡さんのギター伴奏で砂連尾さんが踊る。

3.    KKさんと1対1で20分程度、砂連尾さんとKKさんのトークセッション。
       時に歌を唄ったり。シュプレヒコールを叫んだり

***
砂連尾理(ダンサー・振付師)

 今回のとつとつワークショップは人数を絞って、三組の方とゆっくりお話ししながら、特に事前に何を行うかを決めずにワークを行いました。Nさん、Sさん、Yさんの三人。歌うことが大好きなNさんがいたので皆んなで一緒に歌うことになりました。

 先ずはNさんが好きな三橋美智也の「古城」。続いてNさん十八番の「岩壁の母」。Nさんの歌いっぷりはどちらの曲もさすがで、特に「岩壁の母」は目を瞑っての熱唱でした。その次は吉幾三、そして最後は童謡の「ぞうさん」。この日は合計4曲の歌を歌いました。

 私は皆さんの歌に合わせて画面越しに踊っていたのですが、Yさんだけが歌いながらも私の動きに合わせて一緒に踊ってくれていました。そんなYさんは、以前、踊りの先生をやられていたのだそうです。

 二組目は、お茶目なKさんとの久しぶりの再会。Kさんに、「Kさん、久しぶり〜!」と声をかけたら、Kさんは私の呼びかけに、にっこりと笑って「久しぶり、久しぶり〜」と何度もお辞儀しながら返事を返してくれました。

 Kさんとはこの後、恒例の即興ダンスを、この日は15分。座っての、腕中心のダンスではありましたが、90を超えるお歳で、こんな長い時間踊れるなんて本当に凄いなと思います。踊りの途中、私が片手を前方に差し出す動きをしていた時、画面のKさんの姿があまり見えなくなったので、どうしたのかなと思っていると、横にいた浦岡さんが「Kさんが画面に(私の手に)手を重ねています」と教えてくれました。Kさんとのダンスは毎回、本当に温かい気持ちにさせてもらえます。

 そしてこの日のラストはKKさん。この施設に来て間もないKKさんと、この日、初めてゆっくりとお話ができました。先月のワーク後はちょっとご機嫌斜めだったKKさんでしたが、この日の1対1の会話が良かったのか、とても穏やかで、私の問い掛けに快く(そう見えているだけかもですが)応じてくれました。

 お話やストレッチをしながらの簡単な動きだけでなく、「おててつないで野原を行けば~」と一緒に歌ったり、ちょっと脱線してシュプレヒコールを一緒にやったりと、あっち行き、こっち行きのやり取りがとても楽しかったです。

 そんな楽しいやり取りの中でも、しりとりを挟みながらのちょっと変則的な会話が出来たことが個人的にはKKさんとのハイライトでした。それは、私がKKさんに好きな食べ物を聞いた後、以下のようなしりとりからの流れではじまりました。

KK:バナナ。
砂連尾(以下、砂):バナナだから、梨。
KK:梨も良いかな?
砂:梨も良いですよね。では「し」が来たので、しりとり。
KK:あっ、しりとりになるわけ? では、りす。
砂:すいかは好きですか?
KK:好きですよ
砂:すいかが好きなら、か、か、かみなりはどうですか?
KK:えっ?かみなり? それはいらんわ。
砂:かみなりはいらない? では、りんごは?
KK:りんごもあんまり好きやないね。
砂:ああ、好きじゃない。では、ごだから、ゴリラ。
KK:ゴリラも嫌い
砂:じゃあ、らだから、ラッパは?
KK:真っ赤?
砂:ラッパ
KK:わっぱ?
砂:(ラッパを吹く身振りをしながら)ラッパ
KK:何をやったん?
砂:何をやっていたかというと、私は踊りをやってました。踊り見たことあります?
KK:見たことはありますけどね。自分でしようとは思わんわ。
砂:思わない?なんでですか?
KK:なんでって。う〜ん、どういうんかな。照れ屋なんかな。
砂:KKさん、照れ屋なの?そんなにベラベラ喋ってて。
KK:う〜ん、このぐらいの喋りなら出来ますよ。
砂:人見知りもなくて、随分、僕と喋ってますよね。
KK:どう喋っとるんか、分からんわ。
砂連尾:じゃあ、折角なんで、ちょっとだけ、からだ動かしませんか?

 この後、少し一緒に動いた後、この日のワークは次の会話で締められたのでした。

砂:KKさん、今日は楽しそうですね。
KK:(首を傾げ)そんなことないよ。
砂:ない?
KK: いつも私は面白いこと言うとんやけど。
砂:周りの人は笑ってくれない?
KK:(自分の頬を指で指して)この笑い顔はあんまり良いことない。
砂:そんなことはないよ、良い笑い顔ですよ。
KK:ははは、笑ったことがあんまりないんや。
砂:あ、そう。じゃあ、最後、笑いましょう。
KK:はい。
砂:じゃあ、せーの。
砂連尾・KK:ははははは〜。はははははは〜。
KK:(笑いながら)はぁ~、もう良いです。さようなら。
砂:(手を振りながら)KKさん、また来月〜。
KK:(KKさんも手を振りながら)はい。ありがとう。

 意味をストレートに交換しながらの会話ではない、ちょっと変則的で話の流れから、脱線しながらも論理的なことに捉われない会話の楽しみ方、揺れながらの、まるでダンスのような対話術は、今回のKKさんに限らず、とつとつダンスワークショップで出会ったグレースの入居者の方々から教えていただけたことかなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?