P.017死を直前まで体験することで学ぶことがある【ととうしの積み上げ】

こんばんは。昨日、自殺の1歩手前までいき、死ぬっていうことが、ものすごく勇気のいることなんだと学んだととうしこと、死に損ないです。

#椅子からあと1歩足を出せば死ねた。

今日、1日生きていて、まあ、なんだかんだ生きているのは悪くないって思った。

料理してご飯を食べるのは幸せだし、家族は幸せをくれるし。

「まあ、いいか。」の気持ちで過ごすのが大切なんだろう。

完璧主義の方がいて、習慣が続かない方は、ぜひ、私のように「超スモールステップ習慣術」を試してほしいです。

※超スモールステップ習慣術とは、「即やる!」にフォーカスしたもので、やりたいことのレベルを極力さげるもの。

もともと1日30分以上、4時間ブログ記事をまいにち書く習慣があった私だが、今では、腕立て腹筋1回でおっけー。記事は、これでおっけー。と緩くしてる。

そしたら、人生幸せになってきた。

今日の積み上げ

睡 眠⇒21:30寝〜3:30起
断 食⇒〇
食 事⇒6:30 14:00
間 食⇒ 0回
持上げ⇒ 100回
瞑 想⇒ 6分
倒 立⇒ 38秒5回
ヨ ガ⇒ 5分
筋トレ⇒ 腕立て20回 腹筋56回
今日のタスク
ウェブライティングする
50m走⇒7.767秒
追込み⇒1周1:26
ジョギング
⇒2分くらい

ゼロ秒思考まとめ

⇒適当に生きる。高すぎないタスクをクリアする


息子への教え


無し


アウトプット1 イケハヤ流資産運用術 まずは、積み立てNISAと、iDeCoはすべき。

老後2000万必要になるって話。
金融庁がそういう報告書を出したのに、政府は受け取らなかったって引いた。

まずは、政府が推奨している、この2つをやってみよう!

アクションプラン


今月中に積み立てNISAする

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?