マガジンのカバー画像

盛岡情報

23
運営しているクリエイター

#iwate

『兜明神岳・岩神山登山』

『兜明神岳・岩神山登山』



今日は天気がよかったですねー!

ボクは我慢しきれずに近くの低山に登ってきました。

今日登ってきたのは兜明神岳(1,005m)

盛岡のほとんどの小学生が学校行事で登る山らしく

最近、twitterや「てくり」のバックナンバーで見かけて気になっていたのです。

一番気になるのは頂上付近が蛇紋岩の岩場で

写真で見る限りは小学生が登って大丈夫なの?と思うくらい危なそうに見えるのです。

でも

もっとみる
「今日の岩手山」2021年9月15日

「今日の岩手山」2021年9月15日

盛岡

天気予報:くもり 時々 晴れ

最高気温:24℃

最低気温:13℃

スカッとした秋晴れの盛岡です。

空の青さが気持ちいい。

岩手山もくっきり見えます。

登山日和ですね。

円光寺の夫婦カツラ。

雄木の上の方がだいぶ黄色くなってきました。

今月末くらいには全体が紅葉しているのでは。

盛岡周辺の紅葉スポットも少しずつ様子見て回りたいと思います。

それでは、よい一日を!
#今

もっとみる
『旧石井県令私邸』

『旧石井県令私邸』



先日、南昌荘前の馬場町村井家のイチョウを見に行った際に旧石井県令私邸にも寄ってみました。

前に来た時に咲いていた白いバラがまだ咲いていました。

花の時期が長いのかな?

建物を覆うように生えているツタがそろそろ赤くなり始めるかな、と思いましたがまだみたいでした。

緑のツタもいいですが、赤のツタもまたいいんです。

9月後半になったらどうかな。

赤くなったと思ったらあっという間に枯れ落

もっとみる
『馬場町村井氏のイチョウ』

『馬場町村井氏のイチョウ』



ワクチン接種の帰りに南昌荘向かいの大イチョウを久しぶりに見に行ってみました。

盛岡で好きな木の一つなのです。

まだほぼ紅葉してませんが、

よく見るとほんの少し黄色い葉が。

地面にも枯れ葉が落ちています。

「小さい秋」見つけました。

季節の変わり目はこういう小さな変化を見つけるのが楽しいですね。

南昌荘は月火休館なので閉まってました。

岩手県独自の緊急事態宣言の影響での休館もある

もっとみる