見出し画像

AI補助ツールに対するDLsite、FANZAの対応について

まずはこちらの絵をご覧ください。

この手描き絵かAI絵かわかんない感じの絵。

半年くらい前に描いて放置してたアナログ絵を、とりにくさんの線画仕上げAIに放り込んだんですね。

AIでラフを線画に整えるだけの無料webアプリ『sketch2lineart』

それ以外は手描きで色を塗って整えましたとさ。
この方法を使うと、めっちゃ早い時間で絵が仕上がります。

さて、先日copainterで線画仕上げ機能が出てきて、色々な意味で話題になりましたが。

copainter

こういう絵の補佐系ツールを使った作品って、果たして手描き絵なのでしょうか? AI絵なのでしょうか?
少なくともAI生成絵ではないと私は思うんですけどね。
そういう理念で私は過去にAI活用作品を作ったのですが。

で、これらの作品がDLsiteやFANZAではどういう立ち位置なのか、というのを問い合わせてきました。

DLsite


DLsiteではAI補助作品はまとめて「AI生成作品」になります。
厳密に言うと「人物絵」「その作品のメインコンテンツにAIを使用していたらAI生成作品」とのことです。

これなんかもAIちょっとしか使ってないのにAI生成作品になっちゃったしね。

『AI一部利用は背景のみ使用やノベル、音声作品に対しての挿絵など
メインコンテンツにはAI画像を基本的に使用していない、
あくまで補助的な利用をしている作品にのみ利用出来るものとなっており、
コンテンツとしてメインとなるキャラクターなどがAI画像を軸に作成された
作品の場合は「AI生成作品」にあたる可能性が高いものとなっております。
なお、実際に申請された内容を総合的に判断させていただきますため、
何卒ご留意いただけますようお願い致します。』

とのことです。

で、AI一部利用ってのは、「ノベルや音声作品の挿絵」「背景素材、UI素材のみ使用」が該当するようですね。
補助利用ではダメなんだな。
でも「イラストの差分作成」「イラストの色調補正」などが一部利用に該当するのを見たので、もしかしたらAI一部利用になるかもしれません。
つまりまあ申請出してみないとわからないところはあります。

DLsiteはAI生成作品は売り場が隔離されてしまうのが痛いんですよね。個人的に。売り上げ下がるんで……。

個人的にDLsiteで女性向けでAI生成作品が現状(2024年7月現在)登録できないのが気がかりです。
コル音イムとハッピーエンドマスターズを登録した時は幸運にも登録できたんですけどね……。

FANZA

問い合わせた結果。

『ご自身で作成したコンテンツをAIツールを使用して改善している場合は、AI補助でご登録いただきますようお願いいたします。

なおAI生成画像をトレースされた線画をご利用いただく場合は、
AI一部利用としてご登録をお願いいたします。』

とのことです。
FANZAはDLsiteより甘い感じですね。


FANZAではAIフィルターがあり、中を選ぶとAI生成だけが省かれて、補助と一部利用は見えるようになる感じです。

きっちり隔離されてるわけじゃないのが良いですね。
といってもDLsiteも一部利用なら隔離はされてないんですけど。

その他~パロトンサイトについて~


copainterが出た時に、「SNSに進捗ラフ上げたらパクられるんじゃね!?」って話題になりましたが。
そもそも人の絵を勝手にAIに取り込むのは違法&利用規約違反なのは大前提として。
じゃあ進捗上げるのどこがいいかね。パトロンサイトがいいよねって話になりまして。

Ci-en

以前はAI系の話がNGでしたが、DLsiteの関係でだいぶ緩和されたかと思われます。
手描きラフあげる分ならCi-enは使いやすいのでオススメです。
Discordとの連携機能もあるし。

ファンティア

AI系は全面NGです。
そういう意味でもAI苦手な方はここにラフ上げるのも良いでしょう。

pixivFANBOX

AI系に関しては技術系の話はOKです。
AI補助系はどうなんだろう?
てかそもそもFANBOXは普通に成人向けの表現の規制が厳しすぎる。



そんな感じでした。何かの参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?