見出し画像

2023年のTwitch活動を振り返ってみる

既に2024年になってから10日以上が経過しているが、「そういえば2023年ちゃんんと振り返ってなかったな」ということで振り返ってみる。


たくさんの人と知り合うことができた2023年

2023年の漢字は「喜」

2023年の自分は、漢字一文字で表すなら「喜」である。

3月までは無心でゲームしてたが…

2023年が始まって、1月〜3月まではとりあえずゲーム配信をしていただけだった。
一応、自分なりにどんなゲームが良いかを模索し、様々なゲーム配信を行ったが結果は振るわなかった。
レトロゲームやったり、当時配信したら同時視聴者数の多かった「サイクルフロンティア」をやったりしたんだけどあんまり実らなかったなぁ。
サイクルフロンティアに関してはサービス終了しちゃったしね…。

ゲームに依存しない方が良い

サイクルフロンティアをやっていた時は、サイクルフロンティアの時だけ見に来てくれる視聴者さんが多かった。
もちろんそれが悪いことではないし、仕方のないことなんだけど、「一つのゲームに依存しない方が良い」とその時思った。
ゲームだけでなく、自分のこと、パーソナルな部分を見てもらえるような配信が大切だしそういった配信をしたいと考えるようになっていった。

ちなみにレトロゲームはまた何らかのタイミングでやっていきたいな。
ドット絵のゲーム最強!!

配信者との対談ラジオ「ととラジ!!」の開始

「Twitch配信を伸ばす」という視点で考えた時、「どうやら今のままでは伸びなさそうだぞ」とわかってきて、別のやり方を考えた。
「トークメインで、他の配信者と交流できるような企画がしたい」と考え、対談ラジオである「ととラジ!!」を企画した。

この「ととラジ!!」では2023年だけで39人の配信者のゲストの方が出演してくださった。39人ってすごいよね。サンキュー!!
2024年も「ととラジ!!」は継続していきたい。

大喜利企画への参加

5月ごろにX(旧Twitter)のタイムラインをボケ〜っと眺めていたら、フォローしているTwitch配信者さんが大喜利の企画に出ますという告知ツイートをしていた。
そのツイートを見て、「え!Twitchでそんな面白そうなことしてる人いるの!?」と思ってその大喜利企画のアーカイブを見た。
そして僕は思った。
「これは俺が出るしかないやろ」と…。

その企画こそがかの有名(?)な「もいぽん大喜利」である。

この大喜利企画を通じてたくさんの方と知り合うことができたし、「ととラジ!!」のゲストとして多くの人に出演していただいた。7月にこの大喜利企画に出演していなければ、出会えていない方も多かっただろう。
本当にもいぽん大喜利様々である。

自身でも大喜利企画を実施

もいぽん大喜利に出演させていただいたことをきっかけに、自分も大喜利企画を主催した。かなりもいぽん大喜利にインスパイアされているが、少しテイストが違ったものとなる。

この企画を通じて、「あれ、俺意外に司会もイケんじゃね?」と自信をつけることができた。
ということでTwitch配信での企画、イベント等で司会できる人を探してる方、是非ととてんにお声かけください。

12月にオモロイベントに参加

12月にエン・ジョイ子さんが主催する「まだ見ぬオモロ人を探せ!!!」に出演させていただいた。

初対面であるエン・ジョイ子さんの前で、数分オモロいことをするというなかなかハードルの高いイベントだが、「フリースタイル部門」で優秀賞を受賞することができた。

反応があることの喜び

大喜利でもそうなのだが、「とと天ぷら」を知らない人たちがほとんどの配信で「とと天ぷらのボケ」を披露し、笑ってもらったりリアクションしてもらうということはすごく気持ちが良い。お笑い芸人さんたちはこの感覚が楽しくでお笑い芸人を続けているのかもしれないな。
人に笑ってもらうって本当に嬉しい。そういった感覚をこのイベントで感じることができた。

常に考える

また、常日頃から「オモロいこと」を考えておかないといけないと感じた。
普通に勤め人をしているだけだと、「オモロいこと」を考えたとて披露する場がないけど、配信活動をすることでその「オモロいこと」を発信できる可能性がある。
今の時代は、ネット環境さえあれば個人が発信できるためそういう意味では良い時代である。

配信者3人で行うラジオ「三連棍棒〜このゆびとまれ〜」の開始

「ととラジ!!」にゲストで出てくれた配信者2人と僕でしゃべるラジオを10月から月イチで開催。

ちなみにnoteの記事にしてなかったけど、ラジオの名前である「三連棍棒〜このゆびとまれ〜」は11月に決まった。
なんともエモい名前である。

12月のラジオから僕の枠でやっているので良ければ見てくださいね🍤


3人でしゃべる楽しさ

対談ラジオである「ととラジ!!」とは違い、このラジオでは3人が固定で視聴者からいただいたおたよりをベースにトークを展開していく。
対談とは異なるトーク内容が飛び交い、知ってるメンツだからこそ言えることもある。
個人的には、この面々でしゃべっているだけで普通に楽しいので、現状報告がてら月一配信を続けていきたい所存。

まとめ

2023年は、新たな試みも多く、大喜利を通じて多くの人と出会うことができたし、対談ラジオもたくさんの人に出演いただいた。
2024年も現在の企画は継続しつつ、新たな試みを考えたり、配信面および生活面でアップグレードを図りたい。

Twitch(リンク)

Twitchで配信してます。興味ある方是非。


X(旧Twitter)

僕のXアカウントはこちらです。
https://twitter.com/tototempura


ラジオゲストも募集中です

Twitchでラジオゲスト募集しております。興味のある方ご連絡ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?