見出し画像

スローガン、私が書きたいってさ(中)

「そのめあて、ととろん先生が去年、仲良しさんクラスでも書いていた言葉だよね。俺、その言葉好きなんよね。」

と、反応してくれたのはRくん。そういえばRくん先月の終わりに、

守る・楽しむ・伸びるを大きな字で4つ切り画用紙6枚に書いた、

仲良しさんクラスのホワイトボートの上に貼っていたスローガンを、

もらって帰ったんだった。一緒に過ごす合言葉のようにしている言葉を、

気に入ってくれているのは、こちらも嬉しい気持ちになる。

「そしてこの言葉に合わせるように、口やかましい先生だけどね。」

と、僕が答えると、

「確かに。でも間違ったことは言ってないから、叱られて落ち込んでも、その後は納得できるから、また頑張れるんよね。」

と、スタートはRくんとのやり取りになった。

そんなやり取りを聞いていた6の4の子ども達は、

担任として、一年間向き合うととろん先生のみんなとの関わり方を、

Rくん伝手にとらえてくれたようで、学級のめあても抵抗感なく、

受け止めてくれた様子が見て取れた。

「大事な事は沢山あるけど、それが全部大事だから、大事だからとくどくどということは無いです。ただ、この三つのことに関係する日々のことでは、先生は一年間ぶれずに、卒業式の日でも、○○はしっかり守るんだよ。△△△を全力で楽しもう。と言い続けるので、そこは覚悟しておいてください。伸びるについては、先生はみんなを伸ばすためにいるので、同じように最後の日まで少しでも伸びるように、同じくぶれずに頑張ります。」

そんなあいさつで、初日の学級開きは時間となった。

6年生は、翌日から、もう委員会決めや、入学式の役割分担が始まるので、

明日から頑張ろう。よろしく。と握手をして教室から送り出すと、

今年も子ども達に伝えた言葉たちを、掲示のスローガンとして書こうと、

準備を始めた。去年も気持ちよく作れたので、今年も大筆で毛筆で書こう。

そんな準備を教室でしていると、

「先生、床でなにやってるんですか?!あ、習字だ!」

他のクラスの友達を待っていたMさんが、のぞき込んで声をかけてきた。

「そうそう、さっきみんなに伝えた、『守る・楽しむ・伸びる』と、『やるときはやる、やることはやる、やれる限りやる』の言葉をね、スローガンで黒板の上に掲示するから、今からね、書くのよ。」

「そんなでっかい筆で書くんですか?面白そう!」

と、Mさん、興味津々で様子をうかがっている。

「うん、みんながいるときはスペースが取れないからね、放課後に書こうと思っていたのよ。でっかく書くとね、面白いよ。」

そう答えると、Mさん、

「先生、私、習字習ってるんですけど、私も書いてみたい。」

おお?!まさかのやってみたいが、初日から飛び出してきたのだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?