見出し画像

【7つの習慣】Introduction

小学生の息子を持ち、子どもの将来を考えて健康のため食事や習い事で毎日バタバタ忙しくしている私

少しゆとり時間ができたから積み本を整頓し「7つの習慣」が目に飛び込んだ

(あ…これ、今読むべき本かも…)

購入してから、パラ✕2読みはしたけれど全く頭と身体に入ってないことは認識…

そこで、この数週間ゆったり時間が取れるので再読しようと決めた!

そして、読むだけでなく記録として残しておこうとこの【note】もスタート!

アメブロも三日坊主気味な私がどこまで続くか…
この本を読むことでnoteも続けられるかもしれないと淡い期待をして……

私の手にしている本は

「まんがでわかる7つの習慣」

子どもと読むために購入した本


だからなのか・マンガだからなのか
読みやすいけれど慣れてないからか頭に入ってない…

いや、読んだつもりだな…

と、グタグタと言い訳チックで始まった投稿を進めていこう

ペラッ……はじめよっ♪

■□■□■□■

Introduction

「7つの習慣」の前に意識すること

問題の見方を「インサイド・アウト」にチェンジ✨

→周囲の問題は
「自分が問題だと思ってるから問題」


私もだけれど、自分の都合の良いように物事を見たり「できなかった理由」を人や環境のせいにしがち

私もこれまでのいろんな経験や人の言葉から、私独自の物の見方スカウター

《パラダイムスカウター》

を作り上げてきた!

※イメージはドラ○ンボールのスカウターね
※パラダイム=世の中の物事を見るときの基準となる考え方
他の例えだと…
白雪姫に出てくる悪女王の魔法の鏡とか(笑)

話を戻してこ

そのパラダイムスカウターは自分で作ったオリジナル。なので結構間違えてたり、偏り思い込みもあるんだよね…
自分で更新できるけど使い慣れてるから、更新が遅れがち。人によっては更新してもいいことを知らない…
チョイチョイ更新はしてるけど、大きく更新せず使い続けていわ〜私

そろそろ大きく更新の必要を感じていたからこの本を手にしたのかもね

◉物の見方を変える (←インサイド・アウト)
◉自分が変わると周囲や物事が変わる

スカウターを更新するには結構難しい箇所もあるから以下の3要素を頭にインストールする必要がある、とのこと

1⃣なぜ必要なのか、何をすればいいか理解する
2⃣どうやって行うか理解し必要な技能を身につける
3⃣実行するぞ!という気持ちを常に持つ

すぐに変われないけれど、
急がずに1つずつ問題点を解消していくこと
失敗しながら練習し習得し習慣化させる

そのためにはまず頭に入れておくのは

①知識②スキル③意欲

この3要素が必要だって!


では…

なぜ私はこの本を読むのが必要だと思うのか
何をすればいいのか


まとめてみようかな。。。


+++++++++++++++++
参考本
まんがでわかる7つの習慣 より(宝島社)

目次:Introduction
問題の見方を「インサイド・アウト」に変える
●真の成功は人格を育てるところから始まる
●「インサイド・アウト」で世界を見る
Column1:「7つの習慣」は人間を連続した成長に導く
+++++++++++++++++

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?