見出し画像

人より先に自分を勝たせる

以前、相手を勝たせる(喜んでもらう、相手のためを思って提供する)ことが、自分のビジネスをして、お金を頂く上で大切では?という仮説をお話ししました。


相手のために動く、いいでしょう。


じゃあ、自分は?自分はどうやったら勝ちなの?何を得てよしとするの??


という素朴な疑問が持ち上がりました。


結論としては。


自分の「勝ち」基準を理解していないのに。人が喜ぶ方法なんて、わかりっこなくない?ということです。


もっと柔らかくすると、自分自身が幸せや喜びを感じられるものが分からないのに、人のことばかり考えていたら。


今までの自己犠牲となんら変わりないよね?


ということ。


自分が勝つことを知って、真の意味での、「人のため」というフェーズに行けるのだと感じました。


ということで。


今の私に必要なのは、やはり「勝ち癖をつけること」に他ならないのだという着地点に辿り着きました。


その「勝ち」は、きっと人には理解できない領域のものになるかもしれません。


え?そんなことでいいの?ほんとうに?


と、驚かれるくらい、他の人にとっては理解しがたいものが、私にとっての「勝ち」になるかもしれません。


勝ち=価値


ですね。


こんなカッコつけておいても、その時にならないと分かりませんが。


高級な刺身食べさせてくださいとか言い始めるかもしれないので、あとはその時の私に任せるとして。


最低限、人の喜ぶ顔はみたいですね。


ということは、私の喜ぶ顔もセットでなければ、私の勝ちにはならないということです。


まだまだ、探求が必要ですね。


だんだん一休さんのとんちみたいな話になりましたので、今日はこの辺で。


また、明日👋

人生クリエイターを応援してくださる方のサポート大歓迎です✨ 面白いことを考える活力にさせていただきす🙌