見出し画像

ニーズを知るには「聴く力」が必要

こんにちは。いまの紺です。


とあるセミナーで、「人の話を聴いてください」と教えていただきました。


これから雇われないで生きるにはどうしていったらいいだろう?


と常々考えている私へヒントばかりの内容だったのですが、そのうちの一つが上記のお話です。


なぜかというと


自分ばかりがペラペラ話すばかりでは、


相手から得られる大切な情報を逃しているかもしれないからです。


ここでお話ししている大切な情報とは


「相手のニーズ」です。


今までを振り返ると、自分のことを知ってもらおうとするばかりで、


相手の言葉に、かぶせ気味で話していたことに気がつきました。


自分中心でしか考えてなかったのです。


興奮すると顕著に出る癖でもあります。


自分だったらと考えると


自分の話ばかりをする人より、お話を聴いてくれる人に「いい印象」を持つなと感じました。


ということは、私は「雇われないで生きる」の動きに1番重要な


相手のニーズを知ることに必要な行動を全然理解できていなかったんです。


こんな、当たり前のことにも気がつけませんでした。


ニーズを知らなければ、 自分の生み出せるものと市場とのマッチングができないため、誰からも興味をもってもらえません。


今回の話で、そんなとても大きなヒントを頂けました。


あれからしばらく実践してみましたが、手法うんぬんは抜きにして


コミュニケーションとは


相手のことを知るところから始まるのだなという初歩部分にやっと気がつけた感覚です。


雇われるとか雇われない以前の問題でした。


世の中は、やってみないと分からないことばかりで面白いですね。


自分からたくさん話さなければ、もっと上手いこといわないと、と思っていた私には目から鱗のお話でした。


なかなか楽しい感じになってきてます。


ここでは私一人が語る場ですが、お会いする機会がありましたら、みなさんのお話もお聴かせ頂きたいくらいです😊


まだよちよち歩きを始めたばかりの私ですので、これから色んな方のニーズを「聴く力」を養っていきます♪


こんな私ですが、自由な生き方している方々に混ざり、極秘性と有益性の高い情報を毎日無料で得ています。

WowAppというLINE等と同じ機能をもちながら、稼ぐことや寄付ができる招待制のアプリをダウンロードし、ぜひ私と一緒に勉強しましょう!

https://www.wowapp.com/w/totoko45/join

人生クリエイターを応援してくださる方のサポート大歓迎です✨ 面白いことを考える活力にさせていただきす🙌