見出し画像

服ができました

お気に入りの生地で、可愛いな~と思った服を作ってました。


これの続きです。


無事完成したのですが、お気に入りの生地では、ちょっとおばちゃんぽく見えるかんじになってしまい。

画像1

(こうやってみると可愛いんだけどなぁあ)


あとは、そもそも骨格に合わなかったようで。


私が着るとなんだか、ボテーッとした感じに膨らんで見える。


悲しいけど、これはパジャマにします。


でも、これで終わったら、あーまた失敗しちゃったな~という記憶で終わると思うと悔しくて。


そんなんじゃ諦めたくなくて。


もしかして、型紙自体が元々ゆったり目に設計されているのかな?と思ったので。


前後の身頃から幅を10cm縮め、同じ本の別の型紙からリベンジしたのが、こちら。

画像2


なかなかちょうどよく作れました。


やったぜ!!


画像3


後ろのリボンも可愛い。


画像4


下にちょっとタイトめで落ち着いた色のスカートをあわせると、際立って可愛かったです。


調整成功!


今回、2週間ほどかけて作ってみて。


ゆっくり、一つ一つの作業を自分の納得いくまでやれば、まずまずキレイに作れるのは分かったし。


時間はかかるけれど、どうしたら自分に合うものができるか?を試行錯誤してたことで。


失敗してもやり直せば上手くいったこともわかって嬉しかったです。


モノを産み出すことへの自信が、すこーしだけ戻ってきた気がします。


扱いやすい生地をチョイスしたのもよかったのかも(*´-`)


ということで


同じ型紙でもう一着作ることとしました!


柄モノのちょっとシースルー?な生地に、裏地を付けて作ってみます~。


これはちょっと扱いづらい生地なので、覚悟して挑みます。


実は、これの次にチャレンジしてみたい服もすでに見つけていまして。この調子で進んでいきます。


以上、今日は、趣味のお話でした。


短い動画にしてみました。


棒読みですが、めずらしく音声入っております。まとめて話すのが、難しくて緊張しました。慣れですね(笑)


また明日👋




人生クリエイターを応援してくださる方のサポート大歓迎です✨ 面白いことを考える活力にさせていただきす🙌