見出し画像

自分にとって「白い人」であれ

こんにちは。

いまの紺です。


みなさん、"白色"ってきくと、何をイメージしますか?


ちなみに、私は幼い頃からよく食べ物を溢す子だったため、母より「白い服はすぐ汚れるからダメ」とキツく言われていた時期もあり


正直、白にはあまりポジティブではない思い入れがあります。


今は白い服、全然着てますよ(笑)


そんな私が、昨日、白い手帳を買ってみました


(だいたい3ヶ月で存在すら忘れる手帳ですが、買うときはめちゃくちゃこだわりたいタイプです)


去年までは「来年は、赤かピンクの手帳...!」と決めていたのですが


なぜでしょう


今年はなんだか"白い年"になりそうな気がしたんですよね。



一般的には「清潔、清純、神聖」等のぴゅあぴゅあ~✨なイメージが根付いており


実際服が汚れやすいこと(私だけかもしれませんが)を踏まえると


「白」って、汚しちゃいけないイメージが強いです。


イメージはイメージでしかないのですし、色んな考えをもった人がいるので一括りにはしませんが


イメージって大切ですよね



じゃあ、私にとって「白い人」ってなんなのか。


もちろん肌色が白い人でも


ホワイトカラーの人たち(白いシャツを着て仕事する、主にサラリーマンを指します)でもなく


「自分を貫く人」


ですね


私にとって、光栄なことに


身近な人や、実際には関わらない人でも「白い人」がたくさんいます。


外からみると、みなさん「怪しい人」「変な人」「イヤなやつ」「うさんくさい」と言われがちな方々です。


実際に


話したり


考えに触れたりすると


芯があって、愛情深くて、人間くさくて、面白くて、誰よりも周りを考えている方々です。



周りから「あいつは真っ黒だから」と言われ続けても


「自分は白い」と誰も進んだことがない道を信じる強さと、自分にウソをつけない正直さがあるなと感じています。


狂気に近い信念を感じます。


もう、そういうとこ大好きです。笑


ここまで偉そうに書いてますが


正直、私はまだまだ人目が怖いです。


チキンオブチキンです。


でも


今回、白い手帳を買ったということは


自分を貫く準備ができてきたのかなと思いました。


周りから自分を否定されるような、ひどい色を投げつけられたとしても


自分にとって「白い人」であれ。


ですね。


2021年の目標である


「勝ち癖をつける」


も、表現は違えど、「白い人」と通じる部分があります。


一応


あくまで私のイメージの話なので


何色だっていいんですけど、目指す色が私にとっては「白」だったということで☺️


ちなみに、好きな色は青系とパステル系ですよ~


ということで、今回は白いお話しでした(笑)


みなさんはこれから、何色でいたいですか?


イメージと併せてこれからなりたいと感じる自分カラーを考えてみても面白いかもしれませんね。


私の参加しているコミュニティでは、自由な生き方を目指している方に向け

極秘性と有益性の高い情報を毎日無料で得ることができます。

↓WowAppというLINE等と同じ機能をもちながら、稼ぐことや寄付ができる招待制のアプリを使用します。

情報に触れ、興味のあるという方は、ぜひ私と一緒に勉強しましょう💡


人生クリエイターを応援してくださる方のサポート大歓迎です✨ 面白いことを考える活力にさせていただきす🙌