マガジンのカバー画像

心理学理論と心理的支援

5
運営しているクリエイター

記事一覧

7日目心理終わりたい

7日目心理終わりたい

若干貯め気味ですが(汗)毎日何かしらやろうという気持ちで頑張ってます。今はまだ、義務的に(汗)やっていますが…たぶんあと一週間くらいで「やらないと気持ち悪い」となると思うので、がんばろー

心理 問題13 心理検査に関する次の記述のうち、最も最適なものを1つを選びなさい。1 特別支援学級への入級を検討したい子どもの知能検査を学校から依頼されたのでロールシャッハテストを実施した。

2 改訂長谷川式

もっとみる
2週目に入りました。6日目

2週目に入りました。6日目

早速行きましょう。

心理 問題12 心的外傷後ストレス障害(PTSD)に関する次の記述のうち最も最適なものを1つ選びなさい。1 心的外傷後ストレス障害(PTSD)は、自然災害によっても引き起こされる。

2 フラッシュバックとは、心的外傷体験に関する出来事を昇華することである。

3 心的外傷後ストレス障害(PTSD)は、心的外傷体験後1か月程度で自然に回復することもある。

4 過覚醒とは、心

もっとみる

6日目予備日活用

今日は土曜日。土日は平日に出来なかった分を終わらせてしまう予備の日として取っています。予備日があるからと言ってやらないと、今週の目標を達成できないので、毎日1問でもいいから進めていきたいと思っています。というわけで、今日の問題。

心理 問題11 発達障害に関する記述のうち、最も最適なものを1つ選びなさい。

1 限局性学習(SLD)は、全般的な知的発達に遅れが認めらえる。

2 自閉症スペクトラ

もっとみる
5日目だよ。

5日目だよ。

今日は主張初日です。大好きな山形におりますよ。ちゃんとパソコンと問題とテキスト持ってきましたわい。毎日1問でもがんばろう。

心理 問題10 社会関係において生じる現象に関する次の記述のうち、最も最適なの物を1つ選びなさい。1 初対面の人の職業によって、一定のイメージを抱いてしまうことを同調という。

2 相手に能力があると期待すると、実際に期待どおりになっていくことを。ハロー効果という。

3 

もっとみる
4日目 今日から心理学

4日目 今日から心理学

今日から心理学理論と心理的支援いきます。心理学も面白いんだけどね。

心理 問題8 マズロー(Maslow,A.)による人間の欲求階層又は動機づけの理論について、次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。1 階層の最下位の欲求は、人間関係を求める欲求である。

2 階層の最上位の欲求は、自尊や承認を求める欲求である。

3 階層の下から3番目の欲求は、多くの物を得たいという所有の欲求である。

もっとみる