見出し画像

比較! 障子 vs ふすま/その違いと選び方のポイント - 張り替え料金に違いはあるのか?

「和室の雰囲気を大切にしたいけど、障子とふすまの違いって何だろう?」、「採光を取り入れたいけど、視線も遮りたい。その場合どちらを選ぶべき?」、「張り替え料金ってどのくらい違うの?」。

こんな疑問を持つあなたにぴったりの記事です。障子とふすまの違いについて詳しく知りたい、選び方のポイントを理解したい、そして費用面での違いも気になるという方に向けて、この記事ではそのすべてを解説します。

この記事を最後まで読むことで、障子とふすまの基本的な違いから、それぞれの魅力と選び方のポイント、さらには張り替え料金の違いまで、あなたの疑問がすべて解決します。
これから和室をリフォームしようと考えている方や、どちらを選ぶべきか迷っている方にとって、必ず役立つ情報が満載です。どうぞ、最後までお付き合いください。

【執筆者】前田畳店 代表 前田昌俊 ・岩手県盛岡市で60年以上続き地元の皆様に愛され続けている 前田畳店の二代目店主 ・畳、襖、障子、壁紙、網戸の張り替えと襖紙販売店『和紙屋』代表 ・現在登録者5000人の襖系Youtuber ・畳技能士資格、畳職人指導員資格と壁装技能資格を保有 ・『お客様への真心』が仕事の原点。これからもその信念を大切に貫く51歳




▼盛岡市近郊で障子、ふすまの張り替えは前田畳店へ

比較! 障子 vs ふすま/その違いと選び方のポイント - 張り替え料金に違いはあるのか?

結論/ 障子は光を通し、ふすまは完全に遮ります!

障子とふすまの違い

まず、障子とふすまの違いについて簡単にまとめると、障子は光を通しながらも視線を遮る機能があります。一方、ふすまは視線と光を完全に遮るため、部屋をしっかりと区切ることができます。

材質と構造の違い

障子:

  • 構造: 木の枠に和紙を貼ったものです。和紙を通して部屋に柔らかい光が入るため、日中でも明るい雰囲気を保つことができます。また、外からの視線をある程度遮ることができるため、プライバシーも確保できます。

  • メリット: 部屋全体を明るく保ちながら、視線を遮ることができます。特にリビングや書斎など、光が必要な空間に適しています。

ふすま:

  • 構造: 木枠に布や厚紙を貼り、さらにその上に装飾紙を貼ることで作られます。このため、光や視線を完全に遮ることができます。

  • メリット: 部屋を完全に仕切りたい場合や、プライバシーをしっかり確保したい場合に適しています。寝室やクローゼットの扉としてよく使われます。

私の意見:
障子の自然光を取り入れるデザインは、エコな生活をしたい人にとって大きな魅力です。リビングで使うと、日中は電気をつけなくても十分明るく過ごせるのが嬉しい点です。一方、ふすまはデザインのバリエーションが豊富で、部屋の雰囲気をガラリと変えることができます。例えば、落ち着いた和風のデザインからモダンなデザインまで、選ぶ楽しさがあります。

歴史と用途の違い

障子:

  • 歴史: 平安時代から使用され、主に光を取り入れるために発展しました。和紙を使用することで、日本の気候風土に合った建具として長く親しまれています。

  • 用途: 窓際や光を取り入れたい場所に設置されることが多く、柔らかい光が部屋に入り込みます。

ふすま:

  • 歴史: 平安時代に寝所の間仕切りとして使用され始めました。しっかりと部屋を区切るための建具として発展してきました。

  • 用途: 部屋と部屋の間の仕切りや、クローゼットの扉として使われます。


障子とふすまの歴史を知ると、それぞれの機能が日本の伝統的な住まい方にどれだけ合っているかが分かります。障子の和紙は湿度を調整する効果があり、夏は涼しく、冬は暖かいというメリットがあります。一方、ふすまはしっかりとした構造で、防音効果も期待できるので、現代の生活スタイルにもマッチしています。

▼盛岡市近郊で障子、ふすまの張り替えは前田畳店へ


障子 vs ふすま/張り替え料金の違い

障子:

  • 料金: 和紙の種類やサイズによりますが、比較的安価に張り替えが可能です。自分で簡単に修理できるキットも販売されているため、DIYでのコスト削減もできます。

  • 手間: 和紙を貼り替える作業は比較的簡単で、特に最近の破れにくい素材を使えば長持ちします。

ふすま:

  • 料金: 使用する布や紙の種類、デザインによって料金が変動します。特に装飾性の高いものや高級素材を使う場合は高額になることが多いです。

  • 手間: 布や厚紙を貼り替える作業は障子に比べて複雑で、専門業者に依頼することが一般的です。


障子の張り替えは、簡単に自分でできる点が魅力です。和紙の風合いを楽しみながら、季節ごとに張り替えるのも楽しいかもしれません。一方、ふすまの張り替えは専門業者に任せるのが安心です。特に、デザインや質感にこだわる場合はプロに依頼することで、より満足度の高い仕上がりになります。

このように、障子とふすまにはそれぞれの特徴とメリットがあります。自分の生活スタイルや好みに合わせて、最適な建具を選びましょう。

障子を自分の手で張り替えて仕上げると喜びもひとしおです。ある程度、枚数が揃っている時には業務用がおすすめです。余った分は穴の補修や年末のお正月準備など、次からは業者に頼む事もなく気兼ねなく張り替えられます。私がyoutubeで紹介している障子紙が初心者にも貼りやすくておすすめです。気にる方はご覧くださいませ。

▼Amazonの公式アフィリエイトを使用しています


張り替え料金の違い

★結論/ 障子は比較的安価、ふすまはデザイン次第で高額になることも

張り替え料金に関しては、障子とふすまで大きな違いがあります。障子は和紙の種類や大きさによりますが、比較的安価で張り替えることができます。一方、ふすまは使用する布や紙の種類、デザインによって料金が大きく変動します。特に高級な素材や装飾性の高いデザインを選ぶと、費用が高くなる傾向があります。

障子の張り替え料金

料金の目安:

  • 一般的な和紙を使用した障子の張り替えは、1枚あたり数千円程度です。破れにくい新素材を使用すると、少し高めになりますが、それでも比較的手頃な価格です。ちなみに当店では障子の張り替え1枚1980円、襖の張り替えは一面2035円(それぞれ+消費税)となります。

DIYの楽しさ:

  • 自分で張り替えキットを購入してDIYすることも可能です。和紙を張り替える作業はシンプルで、家族や友人と一緒に楽しむこともできます。DIYすることで、さらにコストを抑えることができます。

和紙の選び方:

  • 和紙の種類も多様で、選ぶ楽しさがあります。伝統的な和紙から、防水加工されたものまで、用途や好みに合わせて選べます。和紙の質感やデザインによって、部屋の雰囲気が大きく変わるので、ぜひ色々な種類を試してみてください。

ふすまの張り替え料金

料金の目安:

  • ふすまの張り替え料金は、使用する材料やデザインによって大きく異なります。シンプルなものなら1枚あたり3000円前後からありますが、豪華なデザインや高級素材を使用すると数万円になることもあります。

プロに任せる安心感:

  • ふすまの張り替えは、障子に比べて手間がかかるため、専門の業者に依頼することが一般的です。プロに任せることで、仕上がりが美しく、長持ちするふすまになります。

デザインの豊富さ:

  • ふすまのデザインは非常に豊富で、伝統的な和風の柄からモダンなデザインまで幅広く選べます。部屋のインテリアに合わせて選ぶことで、統一感のある美しい空間を作り上げることができます。

深掘りポイント:
ふすまの張り替えで特にこだわりたいのは「押し入れ」や「間仕切り」としての機能性です。例えば、和紙や布の下に断熱材を入れることで、冬は暖かく、夏は涼しく保つことができます。また、防音効果のある素材を選ぶと、隣の部屋の音が気にならなくなり、より快適な生活空間を作ることができます。

比較! 障子 vs ふすま/その違いと選び方のポイント - 張り替え料金に違いはあるのか?の総括

この記事では、障子とふすまの張り替え料金の違いについて解説しました。それぞれの特徴を踏まえ、最適な選択をするためのポイントをまとめます。

  • ✔️ 障子は和紙の種類や大きさで料金が決まるが、比較的安価。

  • ✔️ ふすまは材料やデザイン次第で料金が大きく変わる。

  • ✔️ 障子はDIYでの張り替えが可能で、コストを抑えられる。

  • ✔️ ふすまの張り替えはプロに任せると安心で、仕上がりも美しい。

  • ✔️ それぞれの用途やデザインの選び方次第で、部屋の雰囲気を大きく変えることができる。

盛岡市近郊で障子、ふすまの張り替えは前田畳店へ


参考元:

【前田畳店の紹介】
盛岡で創業60年の信頼と実績!
たたみ、ふすま、しょうじ、カベ紙、アミ戸の張替えリフォームは
畳製作技能士一級・畳訓練指導員、壁装技能士1級、2級在籍の

前田畳店・インテリアマエダ

【お問い合わせ】
岩手県盛岡市天昌寺町9-16
019-647-3555

営業時間:9時~17時
(土曜日は15時頃まで)
定休日:日曜日

 ホームページ 
https://77yvg.hp.peraichi.com


▼このブログのその他の記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?