クラシックの歴史

クラシックは4つの時代に分かれる。

バロック(1600~1750)、古典(1750~1820)、ロマン(1820~1900)、近代(1875~1918(WW1))の4つ。

バロックは、プロテスタント系のバッハ、ヘンデルの時代。ここで、理論的なことが確立した。

そして、ピアノが1709年に作られ普及されることでうまれたのが、古典。ここが、モーツアルト、ベートーベンの時代。ピアノが生まれる前は、強弱が作れなかった(midiのような音楽しか作れなかった)ため、装飾音で曲に変化をつけていたが、ダイナミクス(強弱)で曲を表現できるようになったところが古典。

ロマンは、古典で確立した音楽の表現が多様になり、一般大衆までまきこんだ時代。7オクターブでるピアノができたり、数千人を収容できるコンサートホール(カーネギーホールとか)ができ、ノクターン、バラード、スケルツオ、ポロネーズなどの多くのジャンルが生まれた。

近代は、ロマンで出尽くした表現の先に何ができるかを求めた時代。ドビュッシーやサティなど、それでもいい曲を書いた人はたくさんいた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?