見出し画像

Hack Your Motivation

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
      加筆履歴
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2022.9.28 白紙でリリース
2022.9.29 第2.3.4章完成
2022.10.1 第1章完成
2022.10.4 第5章完成
2022.10.8 コラム5.6追加
2022.10.8 【Hack Your Motivation】一旦完成・本リリース
2022.11.16 有料販売をしていた習慣化コンテンツの内容を一部追加(動画13本)



この度は【Hack Your Motivation】を閲覧いただき、ありがとうございます。

作者のとしぞーと申します。
ここで入念に自己紹介をするとかなり長くなってしまいますので、作者自体にご興味がある方は以下のコラムをご覧ください。大体どんな人間か理解していただけるはずです。

簡単に(今回の内容に関係ありそうな)僕の性質を羅列すると

・現在36歳
・25歳の時に独立起業
・輸入系物販で法人化
・その後はスタートアップ支援(コンサルティング)やコミュニティ運営なども手がける
・クライアント総数はのべ1000名近く
・趣味で学問系YouTuberをやっている(登録者35000名)
・読書の鬼
・陰キャ
・中二病
・妻一人子供三人の五人家族

という感じでしょうか。


自己紹介は切り上げて、本コンテンツの内容について簡単に触れたいと思います。

【Hack Your Motivation】では、文字通り『モチベーション』を扱います。
僕自身が10年超の個人事業・法人経営において得たモチベーションに関わる様々な経験や知識。また、スタートアップ支援(まさにモチベーションが課題となる仕事です)にて得た知見。
これらの集大成として【Hack Your Motivation】は書かれています。

【Hack Your Motivation】では、モチベーションの理論とそれをベースにした具体的な実践方法が提示されます。
巷には様々なモチベーション向上ノウハウが溢れていますが、そのほとんどは僕たちのモチベーションに『本質的な』変化をもたらしません。
あったとしても短期的な変化のみで、喉元を過ぎれば元の自分に戻ってしまう。

【Hack Your Motivation】では『本質的な』モチベーションの向上を目指します。短期的ではない長期的な変化。そのため、即効性はないものの、正しく理解して正しく実行すればかなりの高確率で『本質的な』モチベーションが向上します。

一般に、モチベーションは仕事と結びついています。
モチベーションが向上すれば仕事の成果もそれに比例して良くなるでしょう。

しかし、モチベーションの影響はそれだけに留まりません。

モチベーションが高い状態になれば、

趣味のクオリティがそれまで以上に向上するはずだし、
人付き合いの性質も良い方向に変わるだろうし、
公私のメリハリがつくことで精神的に楽になるだろうし、
自己研鑽・自己成長にも時間を投資できるだろうし、
それに伴って実際に成長することができるだろうし。

要は、モチベーションの向上と人生の充実度の向上は比例関係にあるのです。

僕たちは基本的に「幸せに生きたい」という思いを抱えて毎日を過ごしているはずです。

『幸せ』の中身は人それぞれですが、抽象的に捉えると『幸せ』=『人生の充実』と表しても間違いではないと思います。
そして『人生の充実』=『モチベーションの向上』なのですから、モチベーションを向上させることは『幸せ』につながると言っても良さそうです。
(多少無理がありますかね?でも僕は心からそう思っています。)

【Hack Your Motivation】ではそんな『人生全体の幸福』の根底にあるモチベーションの『本質的変化』を扱います。


そのため【Hack Your Motivation】はわりと多くの属性の方に必要とされるコンテンツだと自認しています。

・やるべきことができない自分を改善したい方
・毎日もやもやしながら生きている方
・作業量を増やして仕事の成果を高めたい方
・目標に対していまいちコミットできない方
・自己成長を加速させたい方
・人生の目的みたいなものがいまいちわからなくて困っている方
・いつも器用貧乏で終わってしまう方
・人に何かを教えるという仕事をしている方
・公私のメリハリが下手な方
・習慣が長続きしない方
・ネガティブな性質を改善させたい方
・夜にぐっすり眠りたい方
・うまいお酒が飲みたい方
・自分に自信を付けたい方

などなど。


僕の好きな格言にこんなものがあります。
(好きすぎて本編でも引用しています。)

『心が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる』

ウィリアム・ジェイムズ|心理学者

まさにこの格言で言われている『心』がモチベーションなんだと思っています。

だから、多くの問題の根本にはモチベーションがあって、それだけにモチベーションを改善すれば多くの問題が解決する。
少し大袈裟かもしれませんが、僕はそれを信じていますし、実際に自分はその経験をしました。


【Hack Your Motivation】はそんなモチベーションを取り扱い、モチベーションの向上を目指し、ひいてはそれに付随する諸問題を解決するきっかけを与えるようなコンテンツです。

もちろん、それが解決することに責任は持てませんが、内容自体にはあり得ないほどの自信を持っています。

ビビッときた方はぜひ本コンテンツをご購入いただき、即日実践を始めてほしいなと思います。


それでは本編に参ります!!!





本コンテンツの構成


まずはじめに、【Hack Your Motivation】の構成について書きます。

【Hack Your Motivation】の文章量はおおよそ7万文字になる予定です。
(そしてその後も加筆され続けます)
そのため、1から全て読破するということが難しい場合もあるでしょう。
なので、本コンテンツは「どこからでも、用途に応じて読める」ことをコンセプトに作られています。


珍しい構成ではありますが、第一章は『まとめ』の章です。

【Hack Your Motivation】で語られるロジックとノウハウを簡単にまとめたものを提示しますので、そこで全体像を把握していただけると幸いです。

一応第一章にて「こういう実践をするとモチベーションが向上するよ」という具体的な方法論も提示します。

センスがある方ならば、第一章のエッセンスだけで効果を出すことができるかもしれません。
(とはいえ、この方法は『理論を理解している』という前提があって始めて効果を表す類のものですので、できれば【Hack Your Motivation】全体をお読みになってください。)


第二章はモチベーションに関わる『理論編』です。

おそらくこの章が一番ややこしい内容を扱っています。
とはいえ先述の通り、モチベーションと向き合うためにはモチベーションとはなんぞや?ということを理解していないといけません。
後回しになってしまっても良いので、そのうち読んでください。

『理論編』では「そもそもモチベーションはなんなのか?」という疑問にはじまり「モチベーションを向上させるとはどういうことなのか?」「それにはどんな方法があるのか?」といったことを、出来るだけロジカルに検討します。

僕たちは『モチベーション』というものを曖昧に扱いすぎています。
その解像度をグッと高めることで、モチベーションに対するアプローチをより明確に具体的にしていくことが目的です。


第三章と四章は『実践編』です。

『理論編』を受けて、取り入れるべき日常での実践を提案します。

『実践編』で語られる内容は、即効性はないものの、長期的に見るとほぼ確実にその人のモチベーションを高めることができる方法論です。

モチベーションを高めるためにはまず「モチベーションを高めたいというモチベーション」を高めないといけません。
第三章で語られる内容はまさにそのような性質を持つものであり、さらにその試みをしながら自己研鑽にもプラスになるという一石二鳥系のノウハウでもあります。

第三章の『実践編(メタ認知)』では、モチベーションの動きを認知する方法論について解説します。
僕たちはモチベーションについてよく考えるくせに、モチベーションについてほとんど認知していません。モチベーションに対してトライエラーを繰り返すのであれば、対象となるモチベーション自体を認知することが必須です。とはいえ、これが結構難しい。
第三章ではこうした問題についての解決策を提示します。

第四章の『実践編(入力)』では、今この瞬間から日常に取り入れるべき様々な習慣について解説します。
とはいえ、その人ごとに「今現在のモチベーションの高さ」が違うでしょうから「取り入れるべき入力」を普遍的な形で提示することは不可能です。ですので、考えうる限りの様々な種類の入力を提示します。
提示された入力の中から「今の自分でも取り入れられるもの」を選択して習慣化していくことで、確実にモチベーションの絶対値が向上します。


ぱっと見すごく地味な取り組みなのですが、まずは第三章と四章から取り組んでほしい。


第五章は『補強編』です。

『本質的な』モチベーション向上に関わるノウハウではないものの、即効性のある、短期的に非常に効果が強いモチベーション安定の方法について提示します。

個人的には、第五章の方法論を採用してその中で第三章・四章の実践を実行していくのが、最高の方法ではないかと考えています。

とはいえ、仕事の集中力を高めるとか、タスクを今までよりも多くこなす、ぐらいのそこまで何度が高くない目的であれば、第四章の方法論を実践するだけでもクリアできるかもしれません。

だから第五章だけでも本コンテンツの料金はペイできるかと。


そして各章とは別に複数のコラムも用意しています。

このコラムでは、本章で扱いきれなかった部分や、本章の流れにそぐわないマインド的な記事、のちに必要な情報として加筆するような内容を取り扱います。

現時点では6個のコラムを用意していますが、これは今後も増えていく予定です。


このように、章ごとに少し特色を変えて、モチベーションに関する様々な内容を紹介しています。上から順番に全て読破していただくのも良いですし、気になった章ごとに読んでいただくのも良いですし、目次を眺めてビビッときたところから読むのでも良いでしょう。

ご自身のストレスのない方法で楽しんでいただき、それが実践につながり、最終的にモチベーションが向上することになれば、こんなに嬉しいことはありません。

また、本コンテンツ文末(とすぐ下)には『加筆履歴』と題して、過去の加筆内容や日時を一覧で表示する項目を設けています。「前回読んだ内容から何が追加されているのか?」などの疑問は、こちらで解消していただけると幸いです。


それでは第一章『まとめ』に進みます!


*本コンテンツを下敷きにしたコーチングサービスを提供しています。ご興味がある方はこちらからご確認ください。わりとオススメです。




ここから先は

69,788字 / 10画像

¥ 2,500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?