見出し画像

トシヤの雑記帳(47) ~パラレルキャリアを目指そう~

昨日、焦りからか、一般求人の派遣事務に応募してしまった。
焦りの原因の一つは、給付日数が残り少なくなってきたこと。
その焦りについては、先日以下のように投稿した。

焦りの原因のもう一つは、給与条件についてだ。
第一志望の求人の時給は900円で、週30時間(1日6時間×週5日)勤務。

この条件だと、今受給中の失業給付額を下回る。
奨学金の返済も困難になってしまう。
こちらについては、下記を参照してもらえれば。

Webで応募を済ませると、応募先から折り返し電話が着た。
即是に、面接の日時が決まった。

決まった瞬間から、ものすごい不安と緊張に襲われる。
今朝はその不安と緊張がMAXになった。

一番の不安は、フルタイム勤務だ。
1年ぶりに仕事を再開する自分にとって、いきなりのフルタイム勤務はきついのではと感じている。

そもそも、発達障害者にとってフルタイム勤務が大きな壁である気がする。
そんなことを気づかせてくれたのが、以下の記事。

第一志望の障害者専用求人(週30時間)に落ち着いたほうがいいのかもしれない。
そして、不足した収入は、何か別の仕事で賄うことをすればいいのかな?

パラレルキャリア。
今話題の用語で言えばそうなるとおもう。

自分の場合、一つの軸が障害者雇用。
もう一つの軸は…



トライアル・アンド・エラーして確立しよう♪

そんな、諦めのような、希望のようなものを見出し、ようやく本日も活動を開始した。


サポート、本当にありがとうございます。サポートしていただいた金額は、知的サイドハッスルとして取り組んでいる、個人研究の費用に充てさせていただきますね♪