見出し画像

トシヤの雑記帳(41) ~達成感を感じてますか?~

今日は月に一度の通院日。
11時頃に到着。

先月に比べて待合室に人が多い。
「先月は火曜日で空いていたのが、今日は木曜日だから混んでるのかな?」と勝手に納得しながらしばし待つ。

自分の名前が呼ばれ、診察室へ。
問診がスタート。

プログラミングの勉強で無理をした1ヶ月

「この1ヶ月、無理をしてませんか?」
思い当たる節がある。

この1ヶ月、平日の日中は自室にこもってひたすらプログラミングの勉強をしていた。勉強時間も、多いときは1日4時間を超えていた。

ただ、担当医師には「プログラミングの勉強ばかりしてました」とは(なぜか)告げることができなかった。

担当医師は、「無理しない程度に動くようにしてください」と言った。
「分かりました」と返答。

達成感を感じれば、情緒が安定する

「達成感が得られたら、情緒的に安定すると思いますよ」と言われ、ハッとした。

そうだ。
プログラミングの勉強は、進めるたびにわからないことが増えていき、達成感を感じることがほとんどなかった。

今週に入って、プログラミングの勉強に見切りをつけた。
代わって、読書と筋トレを始めることにした。

読書と筋トレを始めて感じるもの

今のところ、読書に対しては達成感を感じている。
noteでもタイトルだけだが、読んでいる本を紹介できることも、達成感につながっている。

筋トレは…
達成感をまだ感じてはいない。
ただ、筋肉痛を文字通り痛感するばかりである^^;

ちなみに、今日の筋トレはお休み。

サポート、本当にありがとうございます。サポートしていただいた金額は、知的サイドハッスルとして取り組んでいる、個人研究の費用に充てさせていただきますね♪