見出し画像

ゲームコミュニティを盛り上げる目的はやっぱりアクティブユーザー数を増やすこと。Side & Co.で行うコミュニティ施策は、アクティブユーザー数を増やすか、それにつながる施策を盛り上げることにこだわりたい。いや、難しいんですけど。

どうしてコミュニティ施策の目的はアクティブユーザーとしたいのか。それは、コミュニティ施策がもっとゲームの運営にとって重要なものになってほしいから。

コミュニティ施策は、プレイヤーにとってはゲームを遊ぶ楽しみの一つ。縮小したり、なくなってしまったら悲しい。しかし、コミュニティ施策はゲームが不調だと真っ先に縮小される領域でもある。なぜなら、コミュニティ施策を「ファンサービス」、つまり「コスト」であると捉えている人が多いから。わかる。わかるのだけれど、それは、売上が下がったら真っ先に削られるということを意味する。例えば、ゲーム会社がeスポーツ大会を「ファンサービスで」やっている場合、数年で縮小したりなくなってしまう場合が多い。そしてプレイヤーは悲しむ。


ここではコミュニティ施策という単語を、公式SNS、eスポーツなどの大会、ゲームイベント、YouTube(r)の盛り上げなど幅広い意味で使っています


ではコミュニティ施策がアクティブユーザーを増やすことはあるのか。個人的な成功体験はある。

クラロワのコミュニティ施策について社内のデータサイエンティストとデータ分析をしたことがある。結果、クラロワのYouTubeにおける再生回数とアクティブユーザー数に因果関係があると考えられる分析結果が出た(データ分析に詳しい方はわかると思うけれど、因果関係の完全な立証はできない)。そして、クラロワのYouTubeにおける再生回数は、クラロワYouTuberを育成するというコミュニティ施策によって達成されていた。つまり、クラロワYouTuberを伸ばすことでアクティブユーザーを増やせていたと言える。

コミュニティ施策でプレイヤーが増えるというのは、ユーザー獲得広告(バナー広告とかYouTubeの広告とか)でプレイヤーが増えるのとは雰囲気が違う。前者はプレイヤーの熱気が高まるのを感じる一方で、後者はゲームの認知度や注目度が高まるのを感じる、といったところか。

ところで、ゲーム実況者がプレイヤーを盛り上げるというのはどういう仕組みになっているのだろうか。僕が感じているのは、下記のようなもの。

ゲーム実況者がゲームを盛り上げる仕組み

プレイヤーはゲーム実況者を信頼している。そのため、ゲーム会社の施策の良し悪しを評価する際に、ゲーム実況者の評価を聞く。言ってみれば、ゲームアプリをダウンロードする時にAppStore等のユーザーレビューや⭐︎の数を気にするのと同じように、ゲームが今イケてるのかどうかは、ゲーム実況者さんの反応をみて判断している人が多い。


正確に言えば、プレイヤーが信頼しているのはゲーム実況者を含めたコミュニティリーダーであるのだけれど、多くの場合、そしてコミュニティリーダーは、発信力の強いゲーム実況者が担うことが多い。


この現実を踏まえ、ゲーム会社の担当として考えていたことは何か。それは、ゲーム実況者からの信頼を得ることと、成長させることの二つだった。

ゲーム実況者は人数が少ない。そのため、その全員と密にコミュニケーションを取ることは可能。前職では、1,000人ぐらいのプレイヤーさんと対話したと思うけれど、それでもプレイヤー全体からすると超ごく一部。一方で、ゲーム実況者さんとはその大半と頻繁に連絡をとっていたと思う(し、今でも仲良い)。

信頼を得た上で、ゲーム実況者のみんながマーケティングおよびコミュニティ施策の意図を理解してくれるように尽力していた。例えば「今回は初心者向けのアップデートである」という意図を伝えていた。第一に「既存ユーザーを無視している」という誤解を防ぐことができるし、ゲーム実況者のみんなが「ゲームの初心者向け動画」を作ってくれれば、こちらから送客することもできる。win-winだったと思う。


なお、施策を好意的に取り上げてもらおうと働きかけたことはなかった。むしろ批判したい時は心置きなく批判して欲しいと伝えていた。正直でないゲーム実況者を信頼するプレイヤーなどいないから。ゲーム実況者とお付き合いするのは、コントロールするためではなく、意図を伝え、誤解を防ぐことにある。


次の段階は、ゲーム実況者たちを全体として成長させること。これができると、そのゲーム実況動画を見ている人と時間が増え、結果として、アクティブユーザーに影響しうる。ゲーム実況者たちの収入も増える。

こういった好循環を生み出すのは非常に難しく、僕も語っておきながら失敗も数多くしてきた。ただ、本来は好循環を生み出せるのに、正しいことをやっていないがためにそうなっていないことも多く、それをSide & Co.では解決できたらと思う。

まとめると、私はゲームコミュニティを盛り上げる目的としてアクティブユーザー数の増加を重視しており、その実現方法として特にゲーム実況者との連携が重要だと考えている。それは、コミュニティリーダーはプレイヤーから信頼されており、ゲームのイケてる度を測るAppStoreの⭐︎の数のような役割を担っているから。ゲーム実況者に対してすべきことは、信頼を得ることと、成長させること。信頼を得ることで、ゲーム会社として考えているアプデや施策の意図を伝えることができるから。そして、彼らを成長させられると、より大きなインパクトを得られる。でも、難しい。

ぜひこの記事が参考になった方はスキやフォローをお願いします!

Side & Co.では、ゲームの成長をコミュニティで実現するための、戦略・実行に関するコンサルティングを行っています。お力になれることがあれば、お気軽にお問い合わせください! @toshism0331 toshizumi@sideco.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?