もんち

高知県の山里で、なんちゃって田舎暮らしをしている30代の2児の母。 3歳のひめさま、5…

もんち

高知県の山里で、なんちゃって田舎暮らしをしている30代の2児の母。 3歳のひめさま、5歳のこめくんと、同い年の夫、そして5羽の鶏さんとともに暮らしています。 生まれつき自然が好き。東京都出身の「なんちゃって都会っ子」でもある。

記事一覧

2023年9月28日(木)としみさんとの会話

「本山読本」を借りにいった 昼に散歩していたら、近所の物知りおじいちゃんのとしみさんがいた。 以前見せてもらった、「本山読本」。80年以上前の小学校で使われていた…

もんち
8か月前

考えすぎてしまう若かりし頃の私へ。36歳のおばちゃんが認めてやるよ。

考えすぎてグルグルして、撃沈。 10代20代の頃はそんなことがしょっちゅうありました。 「考えすぎだよ」 「もっとサラッと進めて」 そんな言葉たちは、深く考えること…

もんち
3年前
11

今日は自然農の田んぼの水入れ。一本のホースだけでは水が足りなくて、もう一本を沢に投げ、一旦、下にしてもう一度上に。水が流れる
土に水が入っていく。少しでも高さがあるほうには水は流れない。泥を掻いて、水が全体にいきわたるようにする。水が流れるその様子から、自然の摂理がよくわかった。

もんち
6年前

テキストが使えない。というか、表示すら出ないのはなぜ???

もんち
6年前
1

2023年9月28日(木)としみさんとの会話

「本山読本」を借りにいった

昼に散歩していたら、近所の物知りおじいちゃんのとしみさんがいた。
以前見せてもらった、「本山読本」。80年以上前の小学校で使われていた副読本だ。

当時の自然の様子などを知ることができると思って、その存在がずーーーと気になっていたので、これを機に借りてコピーしようと声をかけた。

ちょっと探したらすぐ出してくれて、いつでもいいよと貸してくれた。

このほかにも、吉川さ

もっとみる

考えすぎてしまう若かりし頃の私へ。36歳のおばちゃんが認めてやるよ。

考えすぎてグルグルして、撃沈。

10代20代の頃はそんなことがしょっちゅうありました。

「考えすぎだよ」

「もっとサラッと進めて」

そんな言葉たちは、深く考えることでしか前進する方法を知らない私にとっては「自分まるごと否定」されたような、鋭いトゲのついた鈍器のようでした。ぐさぐさ、ぐしゃり。

36歳のおばさんになった今、「グルグル撃沈」ということは少なくなったように思います。(コンディシ

もっとみる

今日は自然農の田んぼの水入れ。一本のホースだけでは水が足りなくて、もう一本を沢に投げ、一旦、下にしてもう一度上に。水が流れる
土に水が入っていく。少しでも高さがあるほうには水は流れない。泥を掻いて、水が全体にいきわたるようにする。水が流れるその様子から、自然の摂理がよくわかった。

テキストが使えない。というか、表示すら出ないのはなぜ???