見出し画像

SNSが好む記事、嫌う記事

SNSという場を活用して売りたい、人を集めたい、という方全員に聞いて欲しい内容です。SNSに限らず、何かのツールを利用するならば、その場所にあるルールに則った活動が必要です。

W杯サッカーで優勝したい、そう思ったのであれば、サッカーのルールをまず知らなければなりません。手を使ったり危険なプレーは反則です。同じようにSNSにも上手に勝っていくためのルールがあります。

今日はSNSをお仕事に使いたいと思う人全員に知っておいてほしい原則的なルールのお話です。

〜〜〜〜〜〜〜〜
noteの記事はメルマガでの内容を抜粋しています。
より深い情報、最新の情報が欲しい方は
以下からメルマガ登録を済ませておいてください。
読むだけで60万の成約に繋がったメルマガです。
ご登録で
<初心者でも結果が出る!SNS集客の教科書>
もプレゼント中です。↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=avzXzkk
〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、なんで私がこんなに口酸っぱく

記事について言うかというかというと、

実は冒頭にお伝えしたSNSを使うにあたって

発信者側が知っておきたいルールと深い関係があるからです。

SNSに限らずこれまでもこれからも、
メディアを使ってビジネスを上手に伸ばしている人と、

そうでない人の決定的な違いがあります。

それは、

そのメディアにどれだけ読み手を

滞在させることができるかどうか。

この滞在時間が皆さんの集客や

ブランディングの鍵を握っています。

SNSもTVもほんも新聞もyoutubeも、

見てもらってその媒体を長い間使って欲しいのです。 

SNSならばあなたのアカウントに惹きつけられ、

読者があなたの記事を楽しむほど、

そのSNSとしては美味しいので、

SNSは勝手にあなたのアカウントを

たくさんの人に広めてくれます。


たくさんの人にSNSが

広めてくれればそれだけリーチが伸びる、

つまり、

発信者は知らないけれども

見込み客に近い人にまで

勝手にSNSが届けてくれるのです。


でも大多数の発信者はライティングができていません。

発信すらできていない。


発信できていても残念ながら、

読み手の自分のビジネスにつながる

ライティングになっていないケースがほとんどです、、、


よくあるのが、自分が発信したいことを

発信してしまっているので

なかなか読み手からの評価が得られない。


SNSを使って集客をしたいのであれば、

ライティングは頻度高くできること、

プラス、

読者にあなたに興味を持ってもらう発信を

することが必要です。


これが大前提として、あります。

そこに加えて、

SNSにはSNS特有のルールがあります。


例えば、SNSで嫌われる話題というものがあります。

代表的な例でいうと、ワクチンや政治、宗教の話題です。


このような話題は人によって信条が違いますね。

そして和解や議論の終わりがないものです。


どのSNSもSNS側は楽しく使って欲しい。

SNS上で喧嘩をしたりしてほしくはないのです。


センシティブな話題なのでSNS側も

発信を届けようとはしてくれません。

またネガティブな話題や

わかりにくい話題もそうですね。


このように、SNSが届けてくれやすい発信、

届けにくい発信というのもあるのです。


届けてくれやすい発信の特徴や

届きにくい発信についても

この12月8日のライティングセミナーでお伝えしていきます。

SNSで継続的に発信し、

ビジネスにつながる発信を続け、

そのSNS媒体のルールに沿った投稿をすること。

これを続けている人は、SNS活用上手ですね^^

ライティングセミナーは今年はこれで終了です。

SNS発信の基礎について今回のセミナーで

学ぶことができるのはあと1名様です。

詳細は以下のリンクをご覧ください

基礎を学んでしっかり活用してくださいね!

今日もありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?