LA旅行2022🌴🇺🇸

最近LA行ってきました。
仕事絡みではあったが、4泊6日でざっと約22万円の出費というところです。3回接種受けてる方はなにも問題なく出入国できます。帰国の際はMy SoSアプリへの情報入力が必要になります。https://www.hco.mhlw.go.jp/manual/pdf-jp/summary.pdf



飛行機LCC Zipair
ポケットWifi
レンタカー 
ホステル宿泊
エンジェルス観戦
ドジャース観戦
パドレス観戦
カレッジフットボールUCLA戦の観戦
ESTAが主にかかった費用。
その他にUCLA野球グランド見学、SoFiスタジアム見学、LAコロシアム見学、クリプトアリーナ見学等いろんなスポーツ施設の見学。

まずはZipair、LCCであまり情報がないが使った感想はなにも不自由がないということ。ユナイテッド航空は25万円、Zipは12万でした😵
機内wifiが無料で使えるし、飲食の持ち込みOKなのであっという間にLAXにつきます。荷物の重さによって料金変わるのでそこは個人で調べてください。

スタジアムはどこも飲食やお土産は高いし、持ち込み禁止なものも多い。セキュリティーにも厳しくクリアバックでないと持ち込みができないし、バックのサイズ規定もあるのと球場の駐車場はどこも高く30ドルはかかります。

LAの空港のイミグレはいまだに指を機械に置くやり方のもので、斬新というかハイテクを空港では感じないが街へ出るといろいろな人のパワーを感じる。
運転なんかでも人のパワーを感じる。
車はテスラが流行ってるらしい。
レンタカーでテスラを勧められたが充電してる時間ないのでやめた。
インアウトバーガーはおいしいですがチックフィルエってのもかなり人気あってどこ行っても人が並んでます。どの店もセットを買うとどれも10ドル近くします。
日本はコロナ禍でまだまだ閉ざされたものが多いと感じます。Rancho Palos Verdesの海沿いにあるスタバの風景の凄さとその周辺の高級住宅街に驚く。
ウェストハリウッドまで来ると電動キックボードがいたるところに乗り捨ててある。

メジャーリーグ⚾️
どれもスピード感とパワーがある。
守備に関してはすごくシンプルに見えた。特に捕球の際。
走塁はドジャースとパドレスは日本に近いものが見れた。
打撃に関してはフルスイング感がすごく中には2ストライク取られたあとはいろんなアプローチに切り替えてることを感じた。
イニング間のエンタメ性が豊富なので試合時間が短く感じる⤴️

その他にナイトクラブもいいエリアがあるので音楽が好きな人には夜遊びも楽しいエリアです♫

現地の方に案内していただきニューポートビーチ、ハンティントンビーチにも行けたので日本人がよく行くサンタモニカなどは行ってない。海沿いはゴージャス感すごく不動産価格もとんでもない金額のようです。最低15億くらいするエリアもありました💰

最後にですが、このコロナ禍で日米だいぶいろいろに差がついてるのかなと感じました🇯🇵🇺🇸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?