ネスプレッソの値上げで思う事

8月某日、お出かけ途中にネスプレッソブティックに立ち寄った時のこと。
店員さんから「9月3日から値上げになるので、おまとめ買いでしたら今のうちに・・・」と、言われ、2月に改訂(値上げ)したばかりなのに、また値上げ。最近ちらほらニュースで流れてくる「ビーンショック」の影響だろうか、コーヒー業界は今本当に苦しいんだなぁと痛感。

ちょうどコーヒーのストックもないので、2、3本くらいだけ買い足しておこうかなと思って寄ったけど、そう言われて悩み始めたんですよね。

でも、結局その日は買い足す以前になにも買わずに帰りました。あとあと考えると、その行動をとったことが自分でも少し驚きで。

値上げすると店員さんに聞かされ、そのときは他にお客さんがいなかったので、少し店員さんと話し込みました。理由、値上げ幅、現状の在庫などなどいろいろ聞いたうえで、どうしましょうかねぇ~なんて話しながら。いや、店員さんは、早く決めてくれって思ってたかもしれない(;^ω^)

店員さんが「(値上げについては)これこれこういう事情で・・・申し訳ございません」って言われた時に返したのは「大丈夫です、コーヒーが今大変な状況は知っているので、仕方ないです。高くなっても買いに来ますよ」と言ったときに「そういっていただけると嬉しいです」と返された時にふと、そうか、自分は値上げに対してそこまでネガティブじゃないんだなと気づき、だったら、今の値段のうちに慌てて買いだめせずに、ほしいときに買いにくればいいよな、と、思って、そのときはすんなり諦めたんですよね。

ほしいときが買い時なんて言うけど、それって、今自分がそれを本当に必要としているかどうかの判断基準なんじゃないかなぁと思ったわけですよ。
「値上げする!今買わないと「損」だ!」という心理って、その瞬間のキャッシュフローも含めて、まとめ買いが本当に得なのかどうかという考え方が、少し変わってきたような気がする。
昔の自分なら同じ状況だったらお金がなくても今のうちにー!って買い込んでただろう。でも今回は、買えるお金があるのに何も買わなかった。この心境の変化って何なんだろう?という、自分の中のちょっとした変化が気になって、数日後に知人にそのことをなんとなく話してみたら、「他に優先したことがあるとか、自分に必要なものがなんなのかとか、無意識下でもそういう判断ができるようになったという、余裕が生まれたんじゃない?」って言われて、なるほどなぁと。

そんなこんなで、我が家にはすでに2週間ほどコーヒーがない状態です。カフェで買うこともほぼなく、今まで1日3~4杯飲んでましたが、案外、ないならないでなんとでもなるもんですね。

買わない選択をしたその瞬間は、自分のコーヒー欲も満たされなければ、お店にも貢献できてないけど、きっと他に買いたい人が買うだろうし、値上げ後でも、その理由の認識と裏付け、それをしたうえで適正価格だということが理解できるのなら、その価格で買ったとしても何も損はしないと思うし、長い目で見たときに自分が損をしない選択をできるように、これからも意識づけしていきたいなぁと思った次第です。
あとにしようが先にしようが、結局は自分の欲望に忠実に生きることには変わりないわけですから。

値上げという事実だけは、その瞬間はネガティブかもしれないけど、今後その状況下でどうすれば自分にとって最良の選択ができるか、悲観しないような価値観を持てるようにしていきたい。

またおいしいネスプレッソのコーヒーが飲める日を、心待ちに。


TOSHIKI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?