toshiki_ko

仕事ときどき寿司ハワイ娘

toshiki_ko

仕事ときどき寿司ハワイ娘

マガジン

  • Azoopメンバー

    • 39本

    Azoop(アズープ)で働くメンバーが書いたnoteです。Azoopの実情やメンバーの人となりなどお伝えします。

最近の記事

Azoopの新オフィスをご紹介します

オフィス移転しましたAzoopのCOO小林です。 来る2021年12月23日、Azoopはオフィスを移転しました! 今日はいつもの弊社noteより写真を多めにして、新オフィスのご紹介をさせていただきます。 創業4年半で3か所目のオフィスです2017年5月15日の創業からおよそ4年半で3か所目のオフィスです。 旧オフィスの場所は三軒茶屋。ちなみに旧オフィスはこんな感じ。 シックな色合いの壁でいい感じですね。採用HP用の写真なので良く撮れています。 引っ越し日の写真。家具

    • Azoop=スタートアップの営業現場を赤裸々に書いてみる(その2)

      こんにちは、Azoop小林です。 4月に その1 を公開してずいぶん間が空いてしまいましたが、引き続きAzoopの営業現場の話を書いてみようと思います。 ちなみに、Azoopには7月から新たにリクルート出身の営業責任者鉾田がジョインしました。これから、鉾田のもとで、最強の営業チームができると思います。 それでは本編です。 2020年4月頃~6月頃昨年4月は、新型コロナウィルスの影響で、全国に緊急事態宣言が発出されていた時期です。当社も2020年4月は全社出社停止、リモ

      • Azoop=スタートアップの営業現場を赤裸々に書いてみる(その1)

        こんにちは、Azoop小林です。 前回CTOの庄司さんが、1人目のエンジニアがスタートアップでどう動くといいのかについて書いていました。今回は、スタートアップとしてのAzoopの営業現場について書いてみます。 スタートアップという言葉スタートアップという言葉は、Wikipediaによると、 新しく設立された会社のこと。 特に、新規事業領域を開拓する会社のこと。ベンチャー。 だそうです。 「新しく設立された会社が、特に新規事業領域を開拓する」わけで、営業現場でもそれなりに

        • 代表取締役経験者のおじさんがAzoopを客観的に見てみた

          はじめまして。Azoopの小林です。 前回、前々回と、CPOの土井ちゃん、CTOの庄司君がそれぞれの目線で、大企業からAzoopに飛び込んじゃった話やスタートアップ2社売却経験したのになんでAzoopで働いてるの?ってお話なんかをお届けしてきました。 今回は齢41歳、Azoopでも年長さんに属する私が感じた、Azoopの現在の組織状態と所属するメンバーに求められること、ちょこっとだけCEO朴の魅力を書いていこうと思ってます。 タイトルからして「代表取締役経験者の私が」と

        Azoopの新オフィスをご紹介します

        • Azoop=スタートアップの営業現場を赤裸々に書いてみる(その2)

        • Azoop=スタートアップの営業現場を赤裸々に書いてみる(その1)

        • 代表取締役経験者のおじさんがAzoopを客観的に見てみた

        マガジン

        • Azoopメンバー
          39本