見出し画像

普通の生活

前回の投稿通り、今月は仕事もほとんど休ませて頂いている。
疲弊した心と身体を回復させてここからもう一踏ん張りする為。

思えば本当に不健康な状態だった。
身体は常に重く頭の回転も鈍い。
何をしても集中出来ないし面白くない。
写真を撮る気が起きない日がどんどん増えていっていた。

窓の外には綺麗な空が広がっているのに、カメラとレンズは準備しているのに、どうにも外に行く勇気が出ない。
そして結局悩み疲れて椅子に死んだように座っているという1日を過ごし、1日無駄になったと感じながら寝る。

今現在はとりあえず1日何もしなくても良いんだ、と思ってひたすら何もしない日を過ごしている。
とりあえずいろいろ溜まり過ぎた脳ミソを空にしようという感じ。

何もしてはいないのだが、とりあえず人間的な生活はきちんとしようと努めている。
いろいろ初心に帰り掃除や料理などの家事をながら作業ではなくちゃんと行うようにしている。家事の一つも修行なのだと本で読んだことを思い出し、「昔の私は一体何処へ、戻ってこい」と思いながら野菜を切る。
こうして思い返せば心が貧しい時こそ、ながら作業が多かった気がする。
ながら作業をするから心が貧しくなるのか、心が貧しいからながらで作業をしてしまうのか。
おそらく負のループなのだろうから、この機会にそれらを断ち切りたい。

ひとまず目指すのは普通の生活。
そこからがスタートだろう、きっと。


フィルム写真の文化の一助になるよう活動を続けたいと思います。フィルムや印画紙、薬品の購入などに使わせて頂きたいと思うので、応援の程よろしくお願い致します!