見出し画像

20210604:1日の流れ

『よく芸能人の1日』
とか企画あるじゃないですか。
その年子5人家族の1日版やってみます。

誰も得しないのでただのメモです。

◎設定
父親:35歳
母親:39歳
1号:小学校1年
2号:年中
3号:年少
4号:未満児さん
5号:慣らし保育

◎スタート
5時
起床父母
洗濯たたみ父
お弁当作り母
風呂掃除父

5時30分
4号5号起床
4号を抱っこしながら5号に授乳母
1、2、3号を起こして着替えさせる父

6時
朝食
5号を時抱っこしながら朝食を食べる母
4号に食べさせながら自分も食べる父
1、2、3号はこぼしながらも自力で完食
食べるときのおしゃべり、ケンカが絶えない

6時30分
1〜4号までの歯磨きandトイレ父母
終わり次第子どもたちはテレビタイム
食器片付け母(5号を抱っこしながら)
出勤準備父

7時
出勤父
子どもたちグズリ
時にはなだめ時には叱り母
ここからワンオペ5人

7時30分
1号の集団登校班の場所まで見送り母
5号抱っこ4号3号もついていく。

8時
2、3、4、5号を保育園に連れて行く母
荷物が尋常じゃない母
それでも弱音吐かない母
夏になったらもっと荷物が増える母

8時半
送迎完了
帰り際にお買い物母
夜ご飯の準備母
てかこれを普通に1時間でこなす母

9時半
出勤母

13時
5号お迎え母
常に抱っこor授乳母
炊事、洗濯、掃除母
この時間の母最強

16時
1号を学童に迎え母
2、3、4号を保育園に迎え母

16時半
帰宅後家の前と近所の公園で子供達を遊ばせる母
この時間もちろんワンオペ母
イヤイヤ期4号
すぐイライラ1、3号
すぐメソメソ2号

17時半
1〜5号を風呂へ母
自分のこと全然洗えない母
5号だけ先に出る
1〜4号はお風呂で遊んでる

18時
帰宅父
夕飯準備母
風呂へ一緒に入り全員出す父
服を着させ、ご飯の準備させる父
洗濯回す父

18時半
夕食
5号を抱っこしながらご飯食べる母
4号に食べさせながらご飯食べる父
1〜3号は安定のおしゃべりandケンカ
日によっては食べなかったりムラがある

19時
1号宿題
2〜4号自由時間
食器片付け洗い母
洗濯干し父

19時半
1〜4号歯磨き仕上げ父
5号授乳母 てか常に抱っこ

20時
全員で寝室へ
布団の上で体操教室やったり
たたかいごっこやったり
絵本読んだり

20時半
「21時だよ。鬼来るよ」といって寝かしつけ父母

21時就寝

22時以降
3〜4時間おきに授乳母
8割爆睡たまに夜仕事父

そしてまた
5時起床…

◎感想
文章に書いてもすごいボリューム。
てか我が家の母すごくないですか?
これで週末たまにワンオペですよ…

本当にいつもありがとう。

でももう少しするとそれぞれ大きくなって自分のことは自分でできるようになるし、お手伝いの幅も広がるし。

そうでいいんですよね!
てかそうしてください!

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,562件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?