マガジンのカバー画像

娯楽映画研究所通信

686
娯楽映画研究所からのお知らせをまとめました。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

クレイジーキャッツの音楽史 第4回 コミックソングと高度経済成長

クレイジーキャッツの音楽史 第4回 コミックソングと高度経済成長 講師・佐藤利明(娯楽映…

娯楽映画研究所ダイアリー 2022年8月15日(月)〜8月21日(日)

8月15日(月)本日更新! 今回は娯楽映画時層探検の楽しみを「銀座15番街」の拙連載と個人的に…

『俺もお前も』(1946年6月13日・東宝・成瀬巳喜男)

敗戦後まもなく、エンタツ・アチャコをフィーチャーした風刺漫才喜劇『俺もお前も』(1946年6…

クレイジーキャッツの音楽史 第3回 スーダラ節の衝撃

クレイジーキャッツの音楽史 第3回 スーダラ節の衝撃! 講師・佐藤利明(娯楽映画研究家・…

『秀子の車掌さん』(1941年9月17日・南旺映画・成瀬巳喜男)

7月21日(木)の娯楽映画研究所シアターは、連夜の成瀬巳喜男特集。今回は太平洋戦争直前、ま…

娯楽映画研究所ダイアリー 2022年8月8日(月)〜8月14日(日)

8月8日(月)『警視庁物語 自供』(1964年・東映・小西通雄) ぼくは明日59歳になりますが、…

クレイジーキャッツの音楽史 第2回 戦後ジャズ・ブームと7人の猫たち

クレイジーキャッツの音楽史 第2回 戦後ジャズ・ブームと7人の猫たち講師・佐藤利明(娯楽映画研究家・オトナの歌謡曲プロデューサー) NHK文化センター「クレイジーキャッツの音楽史」第2回(5月6日(金)19:00~20:30)「戦後ジャズ・ブームと7人の猫たち」での講義内容を再録(放送ではカットされている部分もそのままテキスト化してます)。 聴き逃し配信はこちらから!●戦後ジャズブームと7人の猫たちハナ肇とクレイジーキャッツのメンバー、ハナ肇、植木等、谷啓、犬塚弘、石橋エ

娯楽映画研究所ダイアリー 2022年8月1日(月)〜7日(日)

8月1日(月) ニュースになりました! ありがとうございます。 8月2日(火)『ムーンフォー…

クレイジーキャッツの音楽史 第1回「初心者のためのクレイジーキャッツ入門」

講師:佐藤利明(娯楽映画研究家・オトナの歌謡曲プロデューサー) NHK文化センター「クレイジ…

JRT日曜懐メロ大全集「エルヴィス特集」2022年8月7日(日)曲目

JRT四国放送「JRT日曜懐メロ大全集・エルヴィス特集」 2022年8月7日(日) 出演・選曲:佐藤…

娯楽映画研究所ダイアリー 2022年7月25日(月)〜7月31日(日)

7月25日(月)イベント、ライブ出演が続いた週末ですが、今日からまた怒涛の取材や執筆、ラジ…