初めての投稿

自己紹介

としと言います。

理工系の大学、大学院を卒業してから、新卒で就職してからずっとメーカーの研究開発の仕事に従事しています。

元々、学ぶことが好きで最近では経営大学院で勉強をして2021年3月に卒業したばっかりです。

noteを始めるに至ったきっかけ

経営大大学院では「残りの人生をかけてどんな事に取り組みたいか」について考える機会がありました。

自分がどんな時に楽しみを感じるか、喜びを感じるかを考えた時にそれは「人にモノを伝える」という時でした。

そしていつしか転職を考えるようになりましたが、最初は「教育業界」にターゲットを絞って考えていましたが、しっくりこずでした。

そして色々な人との対話を続けるうちに「サイエンスコミュニケーター、サイエンスコミュニケーション」という分野に出会う事ができました。まだ一度も活動したことないですが、とても興味を持っています。

自分が好きな科学について考える、伝える、共に考える、という事を実践していきたいと思います。学生の頃からブルーバックスを読んだり、ファインマン物理学を読んだり「面白く伝える、皆に分かってもらう」という事が好きだったので携わっていきたいと思っています。

しかし、サイエンスコミュニケーション、サイエンスコミュニケーターの情報や活動を上手く集めることができないのですが、noteだと比較的情報集めやすそうだと感じて初めて見ました。

どうぞよろしくお願いします!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?