見出し画像

数ヶ月悩んでサンドバッグ買ったはなし

サンドバッグを買いました。

サンドバッグ(正確にはスタンディングバッグ)を買うにあたって色々調べたのですが、参考になる記事がなかなか見当たらなかったので、どなたかの参考になればと思い筆(キーボード)を取りました。

サンドバッグほしい!となった理由

約4ヶ月前から空手を習い始めました。数年前にキックボクシングのジムに通ったことがあるのですが、知り合いもいないし、サンドバッグを蹴るたびにスネが痛くて全然楽しくなくすぐやめてしまいました。

今習っている空手は高校時代の友人が教えているのもあり、楽しく継続できています。練習は週2回あり、フルコンタクト空手なので組手で実際に蹴ったり殴ったりするのですが、小中学生にボコボコにされます。

文字通りボコボコです。

週2回の練習の中でミット打ちの時間はすごく限られているので、もっとうまくなりたい(小中学生にボコボコにされなくない!)と思いサンドバッグが欲しいな、と空手を習い始めたわりと始めの頃から思っていました。

良いサンドバッグ見つける 高さあわん

まず、サンドバッグの設置場所ですが、実家の車庫に置こうと決めました。

どんなのがいいのかなーと楽天やAmazonで調べていたのですが、なかなか良さそうなのが見つからず。たまたまYoutubeで見かけたビデオで使われていたサンドバッグが良さそう!となり、これ買ったらええやん。となりました。

マーシャルワールドというブランドの「スタンディングバッグエボリューション」という製品で、公式サイトで調べてみると高さが180cmあることが分かりました。(ちなみにエボリューションってなんやねんと思いましたが、下位モデルにベーシックがあるので、エボリューションはエボリューションなんやなと納得しました)

サイズは分かったので、あとは実際に設置できるかです。車庫の高さをなんとなく雑に測った感じ180cmくらいしかなさそうとなりました。ほならあかんやん。となり泣く泣く他のサンドバッグを探すことにしました。

値段も36,000円と結構高いし、実際に使うかよくわからん(買ったけど使わない、というのはよくあるパターン)サンドバッグにいきなりこの値段はちょっときついかもと正直思っていました。

さて、180cmしかない高さに収まるものとなるとかなり選択肢が狭まるのですが、その中で高さ170cmのPlus Naoのサンドバッグが値段も25,000円くらいと手頃でよさそうだなとなり、給料日がきたら買うか〜。と次の給料日を待つことにしました。

これと全く同じではないですが、こちらのビデオで似た感じのサンドバッグを使ってみた感じが見れます。

実際にサンドバッグ買う 高さやっぱ大丈夫だった

無事給料日を迎え(会社ありがとう)、目星をつけていたサンドバッグを買うか。と思ったのですが、やっぱりある程度値段するものなので、車庫に入るかちゃんと計測するか。とメジャーで高さを測ってみたら2mありました。なんやそれ。

そうなると一番欲しかったマーシャルのサンドバッグでもいけるやん!となり、Plus Naoのサンドバッグと悩むことになりました。

結局マーシャルのサンドバッグにするのですが、理由としてPlus Naoのサンドバッグには以下の不安な点がありました。

・サンドバッグ下部の吸盤が車庫のコンクリートにちゃんと吸い付くか不安
・構造的にローキックが蹴れなさそう(身体硬いので、ミドルやハイがうまくできないのでローが蹴れないのは致命的)

という2点の不安がありました。ビデオで見た感じも、マーシャルのサンドバッグはあまり揺れる感じがなさそうですごく良さそうだと感じていまいた。

最終的には「どうせ2度と買うものでもないし、値段も1万円しか変わらないなら良いやつを買おう!」というエイヤッの精神でマーシャルのスタンディングバッグを購入しました。

買った 届いた 設置した

購入してから1週間ほどで届きました。住んでいる地域の問題で送料が8,000円ほどかかり、最終的に商品と送料合わせて45,000円になりました。

設置に際してはこちらのブログが参考になりました。2011年のブログですが、梱包や作りは変わっていないようです。(2021年1月に購入しましたが、実際に2個口できましたし内容物も一緒でした。)

私もブログで書かれているように砂を入れようと思ったのですが、想定と違い土台が分割できない(ぱかっと開いて砂が入れられると勘違いしていました)ので、水を入れることにしました。

公式サイトでは水を入れるならモレントという水をジェル化して水漏れを防ぐものを必ず使え。と書かれているのですが、不要になった時に譲渡する際に水を抜くのが大変そうだなと思いモレントは今の所使っていません。(これがどんな結果を招くかがちょっと心配ですが…)

誰かに譲渡する際は自動ポンプなどを使えば水を簡単に抜けるのかなと考えています。

こちらは実際の設置の様子です。

画像1

土台下にマットを敷いたほうがいいとのことで、Amazonで事前にマットを購入しました。8枚入りでしたが、4枚で充分でした。

支柱に付属のスポンジを取り付けたら、土台を乗せます。この状態で水を約80リットル入れました。

画像2

水を入れたあとに、本体部分を支柱の上からスポッとはめます。高さの問題で支柱を斜めにしないといけないので一人では無理なので家族に手伝ってもらい無事設置できました。

画像3

初めてのサンドバッグ設置で最初は大変そうかな、と思っていましたが案外楽ちんでした。

実際に使ってみた

実際に少し打ってみた結果、自分のパンチやキック程度ならほとんど揺れませんでした。壁近くに設置したので、揺れてサンドバッグ壁に擦れないか心配でしたが杞憂でした。

今までミット打ちや吊り下げのサンドバッグは体験したことがありますが、スタンディングバッグはまた打った感じが違って楽しいです。何よりミット打ちだとパートナーが必要なので、時間を気にせず練習できるのが良いですね。

設置したのはマンションの車庫で、車庫上にすぐ自宅があり、音が結構聞こえるかなと思ったのですが家族いわく気にならないそうです。(僕のパンチ力が弱いせいかもですね)

こんな感じで、サンドバッグ購入したい→実際に購入した。まで数ヶ月かかったのですが、個人的にはいい選択が出来たと思っています!どなたかのサンドバッグ(スタンディングバッグ)購入の助けになれば嬉しいです!


この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?