見出し画像

第9回進捗報告 Processingでおえかきツールの作成

大学のゼミの進捗報告もはやいもので、第9回をむかえました。
今日も大学のゼミでやっていることを紹介していきたいと思います。

ゼミでは暮らしを便利にするものをアイディアを出しながら作成して
おり、毎週金曜日にそれぞれが進捗報告をします。
ちなみに、僕はズームをより快適に利用するためのオリジナルツール
作っています。

今週はタイトルにもある通り、Processingという言語を使用して
おえかきツール
を作成しました。
僕の通う大学では1年生のときにプログラミング演習2という授業があり、そこで作成したものをもう一度講義資料を見ながら、つくり直してみたという感じです。

以下にあるようなものを作成しました!

画像1

簡単なペイントツールですが、導入としてはよかったかなと思います。
リッチなUIにしたいとも思っているのですが、ブラシの種類を増やしたりするのは大変そうです…。

今週の報告はこれでおわりです。最後まで見てくださり、ありがとうございました。

来週は、UIにこだわった画期的なツールの作成(現時点では、
カレンダーや自分の履修している科目を一覧にしたものを
検討中)と、いままで作ってきたものを一つにまとめるという
ことをしていきたいと考えています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?