見出し画像

ビール関係記念日

2021年も残すところ1か月となりました。
ビール関係の記念日を調べてみました。

【3月8日:ビールサーバーの日】
・3と8でサーバーらしいです。
・茨城県ひたちなか市でビールサーバーの販売、ビールサーバーのレンタルなどを手がける方が2001年(平成13年)に制定。
・冬の間は眠っていたビールサーバーの点検・掃除をする日

【4月23日:地ビールの日】
・「地ビールの日選考委員会」が1999年(平成11年)に制定し、翌2000年(平成12年)から実施。
・ドイツのバイエルン国王ウィルヘルム4世が発令した「ビール純粋令」が 制定された日が4月23日であったことからこの日が地ビールの日としたよう。
・ドイツではこの日が「ビールの日」とのことです。

【5月9日:ゴクゴクの日】
・おいしい飲み物をゴクゴク飲み、水環境について考えようという日。

【8月第1木曜日:International IPA Day】
・IPAを祝う日

【8月第1金曜日:世界ビールデー】
・ビールの素晴らしさを祝う日

【8月4日:ビアホールの日】
・銀座ライオンを運営する「株式会社サッポロライオン」が制定。
・1899年8月4日に銀座ライオンの前身である「恵比寿ビアホール」が開店したことに由来。
・その100年後の1999年に記念日として制定。

【11月第1木曜日:International Stout Day】
・スタウトを飲んで盛り上がろうという日
     

ビール🍺購入に使わせていただきます。