見出し画像

auショップに行ってきた(後編)

AppleCareサポートに連絡し、修理の手続きは終えた。

修理になるのか、交換になるのかは現物を見てからの判断となる。

当然のことながら、iPhoneの修理はやっかいなもので、代替品はauショップで用意してもらわなければならない。

何年か前、パートナーがiPhoneの代替品を用意してもらう手続きをしたところ、一週間待ちと言われたことがあった気がする。

(実際は、それより早く代替品が用意できたらしいが)

今回も、一週間待ちとか言われたら「代替品待ってる間に修理が完了してしまう」と思っていた。

夕方になって、再びauショップに訪問し、代替品の旨を伝えたところ、ずいぶんと感じが良い。

もしかして、代替品を用意してもらえるのだろうか?と期待していたところ、なんとすんなりと代替品を用意してくれた。

おそらく中古品のリサイクルだとは思うが、見た目に傷も汚れもなく、パッと見は新品だ。

万が一、傷をつけた場合は保証金をお支払い頂くと説明があったので、帰り道に100円ショップへ行ってカバーを買ってきた。

これで明日からも仕事にも遊びにも支障はない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?