センス論

※センスがない筆者が書いているので悪しからず。
※上のコメントの自己防衛感たるや。
※いや、一応謙遜感を出しておくことで、読者に不快感を与えないようにするためだよ。
※むしろ見え透いていて気持ち悪いよ。
※そもそもこの米印で会話調の文を書き進めることでセンスを出そうとしてる自分のあさはかさにすら嫌気が差す、、、


センスがある人、ない人

そもそもセンスとは、、

センス【sense】 の解説

------------------------------------------------------------
1 物事の感じや味わいを微妙な点まで悟る働き。感覚。また、それが具体的に表現されたもの。「文学的なセンスがある」「センスのよくない服装」「バッティングセンス」
2 判断力。思慮。良識。「社会人としてのセンスを問われる」
------------------------------------------------------------

ここまで噛み砕いて説明が載ってる国語辞典ってすごいですね。
おそらく議論の種とされるのは一つ目の意味で使われる『センス』になるかと。

でもおかしいですね。
微妙な点の範囲とは?
誰にとっての感覚?

これって置かれた立場によるのと、
対誰に向けられたものかで、めちゃくちゃ変わってきますよね。

最近コロナの影響もあって家に篭るようになって、
逆に対人関係について考えることが増えたんですけど、

「なんぼ程見栄を貼って生きていけば、
このセンス論に巻き込まれる苦痛から抜け出せるのか。」

そんなこと考えてたら、
「家で1人でいる時間だけがその世界から解放されている実感が得られる」と思ったんです。

あ、ちょうど今、
iphoneの通知に
先週の画面を見ている平均時間が7時間45分/日と出てきました。
さっきの文、撤回します。
「全ての情報が遮断された状況で、家で1人でいる時間だけがその世界から解放されている実感が得られる」
が今のところ最善解ですね。

もうこれスマホ手放さない限りずっとこの論争に巻き込まれて生きていかなきゃいけないのかと愕然としてます。


あー、、、
もうしんどい。。。


で、ここで終わったらただ不満垂れ流しただけなので、

自分なりの解釈と付き合い方だけお伝えしたいなと思います。
せっかくここまで読んでいただいてるので。
※あくまでちょう個人的解釈です。


センス論に巻き込まれてしまった時は、
「なんかいいな」
をもっと自分の中で抽象的に感じ取っちゃう。
そんでもって感覚の良し悪しを深く考えない。

Don't think! Feel.
Feelは柔らかく感じ取ります。

そして自分のセンスに攻撃を受けたら
戦わない。
価値のない戦いだから。
あらゆる要因で受け取り方は変わります。

ふぅ。
とりあえずこの考えならもう少し気楽に生きれそうだ、、

最後までご高覧いただきましてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?