見出し画像

#150/タブ譜って読んじゃだめですか?

こんにちは。

ベース講師の星野徹です。

今日は、

「ヘ音の譜面を読めるようになりたいんだけど
タブ譜って読んじゃだめですか?

今までは完全にタブ譜頼りだったのですが」

というご質問をいただいたので、
お答えする形のコラムになります。




スラスラと、オタマジャクシの
譜面を読めたらかっこいいですよね。

ただ、音楽歴や経験によっては
譜読みはとてもハードルが高く、
僕も、完全タブ譜育ちのバンドマンなので、
譜読みができるようになるには苦労しました。

ただ、タブ譜って読んじゃだめ
なんてことは全然ないですよ

というのが、僕の考えです。



譜読みができるようになりたいからと
完全にタブ譜を取っ払うと、そ
れはそれで大変です。

このフレーズやってみたい!
タブ譜なしで挑戦するぞ〜!

と意気込んでも、

手を動かす前の脳内変換だけで
30分も1時間も掛かってしまったら
貴重な練習時間なくなってしまいますよね。

英語ができるようになりたいからと、
いきなり字幕無しで洋画を見るようなものです。
きついですね(^_^;)

なので、まずは全音符や二分音符など、
長い音符をちょっとづつ譜読みして、
細かな八分音符や16分音符は、慣れるまでは
タブ譜に頼ってもいい
と思います。

今の力量に合わせて、
ちょっとづつちょっとづつ
タブ譜卒業を狙っていって

焦らずコツコツ続ければそのうち
自然と譜読みはできるようになりますので
無理せずチャレンジしていきましょう!

ということで、本日は

タブ譜って読んじゃだめですか?

というご質問にお答えする形の
コラムを配信させていただきました。

日々の皆様の練習のヒントになれば幸いです。



Jazz Bass Learning第四期生募集
5月15日から25日まで




1日30分の練習で1年後にセッションデビュー!
をコンセプトに作成された人気の講座、
Jazz Bass Learningの四期レッスン生募集が
5月15日からスタートします。



■詳細はこちら



本日もお読みいただき、
ありがとうございます!

今後の動画配信やブログ執筆の励みになります。よかったら投げ銭お願いします^^