見出し画像

BS松竹東急の魅力について

まあ2022年の3月にBSデジタル3局が開局
しましたが(ガースー息子の東北新社案件も
大体75日を過ぎましたしね)、一番の魅力は
やはりBS松竹東急(260ch)。

一番鳴り物の布石で開局したジャパネットの
BS263(BSJapanext)は2人の声優事務所
社長(ステイラックの浪川大輔と4月から社長
になったラクーンドッグの岡本信彦)の番組
こそ健闘しているな、とは思うけど(あと同じ
並びの前で福澤朗がやってる読書番組はテーマ
とゲスト・採りあげる本のどれかが面白ければ
意外とするする観られる。関根勤が語る4スタンス
理論本の説明トークとかは面白かった)

まあ私が持ってる4スタンス本はこちらなんですが。
番組で紹介された廣戸さんの本はまた別の本です。
(ちなみに自分の見立てだと私はB2タイプ。
なので昔中学の頃にマラソン大会で指導していた
アドバイスはA1にしか通用しない教え方だった
んだな、と再確認出来たのもこの本。信号とかで
小走りする時は後ろ軸足に重心を置いて構えてから
走ると安定感が違います。ペンや箸を握る時は
大体同じ形になってしまうのですが、これは
指先でペンを扱う意識の強いAタイプの動きが
出来ないので、手の平全体でペンを扱い、肘を
柔軟に動かす動きを取ることになるからだ、と)

トートバックや手持ちの鞄を持つ時は手のひらを
中心にして全体で持つ方のイメージで持ちます。

ただ、目玉の楽しみにしていたアタック25はゴゴ
スマ石井が司会になっててガックリ。あとはアプリ
持ち前提でバンバン告知をしたがるので、鬱になる
デンソーコードの大写し連発がひたすら萎えます。
(昔のブログ全盛時代から、デンソーコードをゴミ
のように貼り付けて廃棄物を増やしていくスタイルが
(こちらに何のメリットもなくて、後処理が面倒)
ひたすら嫌いな人でもあったのでねえ)

といふことで話題を本筋に。BS松竹東急(260ch)
最大の魅力。それは全日で「真夜中散歩」をオンエア
していること。往年の松竹映画の舞台中心にやってる
ナレーションのない映像がひたすら美しく、色んな
作業においての下卑た通販番組声も聴かずに真っ当に
流せるコンテンツがまず素晴らしい。

そして来期も生きる勇気が沸いてくるのはhitotose
全話放送に続いて『たまゆら~もあぐれっしぶ~』の
全話再放送のオンエアが画定。

https://web.archive.org/web/20140424160905/http://www1.vecceed.ne.jp:80/~m-satomi/TAMAYURA2_sub1.html

これでこの夏も生きる勇気が沸いてきた、といふ
ものです(北海道はオンエアが絶望的で、たまに
録れたのはAT-Xでの一部話数のみだったので、
これは吉報だな、と)。


「奥さまは魔女」(再・今は第2シリーズだっけ。
相変わらず中村正のナレーションと絶妙な間は
素晴らしい)が安定しているとはいえ、「家電侍」
「いぶり暮らし」はハマらなかっただけに、今後も
絶対安定の「真夜中散歩」を軸にBS松竹東急の
コンテンツを観るのは楽しみだな、といふあたりで。