マガジンのカバー画像

【子供が良く食べる】ホットクックでつくりおき実践レシピ

ホットクックが誰でも上手に使いこなせるようになるレシピ集。1週間の献立を考えるのが苦痛、子どもが好きなメニューがわからない、ホットクックを買ったけど、使いこなせない、という方のお…
毎月5日分×4週分の作り置きレシピ(全32メニュー)をお読みいただけます。一ヶ月無料購読もできます♪
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年8月の記事一覧

ホットクックで作れる❣予約できるので朝の頑張りで帰宅後ラクラク♪

こんにちは 保育園栄養士とろみです。 スープカレーと聞くと北海道を思い出される方も多いかもしれませんね。 スープカレーの発祥の地は札幌だそうです。 サラッとしていて食べやすいですよね。 我が家の娘は、これからご紹介する8品の作り置きメニューで一番 「美味しい~」 と言いながら食べていました。 台風の影響で、雨風強いですが皆さんの地域は大丈夫ですか? 私が住んでいる埼玉県では木曜日の夜中に洪水の警報で真夜中に携帯が鳴り寝ぼけながら飛び起きました。 寝てる間に浸水したらどうし

【コラム】毎日利用するホットクックのメンテナンスは?

保育園栄養士のとろみです。 ホットクックをよく使うようになると増えてくる質問は、お手入れ方法です。 今日は利用頻度が高く、かつずぼらな私のメンテナンスをご紹介します。。。参考になれば幸いです。 洗うことができるパーツ内鍋、内ぶた、まぜ技ユニット、つゆ受け、蒸気口カバー 簡単に取り外せて、食洗機(フッ素加工の内鍋は剥げるためNG)でも洗えますし、汚れがこびりついた時は重曹を使って落とすこともできます。 お手入れモード機種によって設定されています。 簡単にこびりつきなどの

ホットクックでつくりおき&まごわやさしい「わ」レシピ#264

保育園栄養士とろみです。 「まごは(わ)やさしい」という言葉をご存じですか?  家族の元気のために積極的に食べてほしい「まごはやさしい」食品というものがあります。 ポイントは、無理におかずにしなくても、味噌汁に全て入れる!といった本当に手を掛けずにハードルを下げると継続しやすいと思います。 さっそく今週は、「まごわやさしい」を取り入れてみてくださいね。 ※献立の味噌汁の具も参考になればうれしいです。 お品書き 今週の8品❶ゆで卵と鷄の手羽元煮 ❷アレンジしやすい肉そぼ

ホットクックで作る嫁の料理の味がわかる⁉きゃべつともやしのナムル

こんにちは 保育園栄養士とろみです。 韓国ではナムルの味をみれば、嫁の料理の腕がわかる!という韓国のことわざがあるそうです。 ホットクックで作ったナムル、お姑さんのお口に合うと嬉しいですね ナムルは冷蔵庫で3日間ほど保存できるので作り置きにむいてます。 保育園でもキッズビビンバを作るのですがナムルも入れています もやしが好きな園児がいるのですが、たくさん食べてくれますよ(o^―^o) きゃべつの代わりに小松菜でも美味しいですよ 目次材料 作り方 材料(4人分)

ホットクックで作る煮物ほっこりするよね♪いんげんと油揚げ

こんにちは 保育園栄養士とろみです。 ホットクックは煮物が得意ですね。 煮物なのでと思い長く煮すぎてしまうと野菜のきれいな色がなくなってしまうので煮すぎには注意してくださいね! さやいんげんを購入するときのポイントです。 ①みずみずしく色が濃い ②太さが均一 ③先がピンと尖っている このようなものを購入されると新鮮で美味しいです(^▽^) 目次材料 作り方 材料(4人分)

ホットクック・オーブンでも◎外で食べても美味しい❣バーベキューポーク

こんにちは 保育園栄養士とろみです。 包丁を使わなくてもできるバーベキューポークの紹介です。外が気持ちいい季節なのでバーベキューなどで外で食べてもいいですね♪ 冷凍もできるので時間があるときにでも作っておくと自分で作る冷凍食品にもなり便利ですよ。 自分で作ると材料が目に見えるのでお子さんに食べさせるときにも安心して食べさせることができるのが嬉しいですよね。 豚肉にはビタミンB1が含まれていますが、糖質を燃やしてエネルギーに変えてくれますよ 目次材料 作り方 食べる当

ホットクックで作る朝ちゃちゃっと10分準備で帰宅後出来上がり♡予約ができる鮭のカレー風味

こんにちは 保育園栄養士とろみです。 カレーは子供も大人も好きな方多いですよね。 保育園でもカレー味人気です。 サラダにちょっと加えるだけでもよく食べてくれます! 今回のレシピの鮭のカレー風味は高校生の娘がご飯がススム♪といいながらパクパク食べていました。 カレー粉にはスパイスがたくさん含まれています。 その一つであるターメリックに含まれているクルクミンという成分は、肌のシミやくすみを軽減する効果が期待できます❣ 目次材料 作り方 材料(4人分)

ホットクックで作る洋風魚料理❣さばトマト煮

こんにちは 保育園栄養士とろみです。 さばのトマト煮という洋風な料理の紹介です。 さばは青魚ですね。漢字では魚に青と書きますね。背の部分が青緑の縞模様だからだそうです。さばには小さい歯が多いことから、さばと呼ばれるようになったそうです!ちょっとした「鯖」についての豆知識でした! さばをトマトで煮ているので、生臭さがあまりなく食べやすいです。 私が住んでいる埼玉県は夕方から雷と雨がすごいです。 最近、夕方になると突然の雨が多く外出するときには傘が手放せないです💦 材料

【コラム】リップ美人なママになる方法

保育園栄養士のとろみです。 保育園でママたちと話す機会があるのですが、くちびるの不調が出はじめる季節のようです。 皮は剥れ、ガサガサゴワゴワと自己申告いただいたママは、授乳中ということもあり、水分不足もあるようでした。授乳中は特に1日1-2Lは飲んだほうがいいといわれますが、のどの渇きが感じにくい方はやっかいです。 くちびるに年齢が出る乾燥し、ガサガサで、皮などがむけていると生活感が出て、疲れているようにも見えるし、色素沈着や血色が悪かったりすると老けて見えます。 だ

ホットクックでつくりおき&産後のリップケアレシピ#263

保育園栄養士とろみです。 出産や授乳、育児中のママたちの話をうかがうと、くちびるにトラブルがでてくる方も多いようです。 出産によるホルモンバランスの乱れや授乳による水分不足、育児による睡眠不足も原因の一因かもしれません。 そこで今回は、ママを応援するリップケアレシピを考えてみました。 参考になれば幸いです。 お品書き 今週の8品❶鶏てり丼(冷凍できます) ❷ポークビーンズ(朝の10分料理) ❸肉巻き野菜(帰宅後10分料理) ❹タラのネギソース ❺いわし丼(帰宅後1分

ホットクックで作る保育園の先生に人気⁉小松菜サラダ

こんにちは 保育園栄養士とろみです 保育園の先生に人気があり 「美味しい~~~おかわりしてもいいですか?」 と聞かれる保育園給食のサラダです。 子どもより先生に人気あるというちょっと大人女子向けのメニューです。 園児向けに作っているのにと思うことは、ちょっとありますが( ̄▽ ̄;)食べていただけるのは嬉しいことですね 材料の小松菜には鉄も多く含まれています。 鉄分が多いものとしての代表格であるひじきよりも多く含まれています。 カルシウムも多く、牛乳よりも多いです! 目次材

ホットクックで作る保育園でも人気❣食物繊維が豊富なひじきを使ったサラダ

こんにちは 保育園栄養士とろみです。 ひじきは、保育園の給食でもよく出します。 栄養が豊富でカルシウムは牛乳の約12倍ともいわれています。食物繊維も豊富で、ごぼうの約7倍です。 保育園の給食でも出しますが園児に人気です(^▽^) 目次材料 作り方 材料(4人分)

ホットクックで作る缶詰で作れる簡単♪いわし丼

こんにちは 保育園栄養士とろみです。 いわしの水煮缶を使った、驚くほど簡単ないわし丼の紹介です。 よく話を聞くのが 「魚は、子供に食べさせたいけど作るのが大変、魚を触るのが苦手」 こんな方でも安心して作れますよ‼ いわしの缶詰にはEPA(エイコサペンタエン酸)魚油に多く含まれている成分が含まれています。 血栓の予防、高血圧の予防に効果があります。 缶詰は骨も食べることができるのでカルシウムも豊富で嬉しいですね。 ビタミンB2も含まれていることから育毛効果もあります

電子レンジで簡単にできる‼一緒に野菜も食べれて嬉しい♡肉巻き野菜

こんにちは 保育園栄養士とろみです。 毎日、暑い日が続いていますね。 子どもは、よく汗をかきます。大人と同じ汗腺の量をもっているからです。 小さい子どもは、なかなか自分から「のどが渇いた」など言わないことも多いので、水分補給させるようにしたいですね。 いんげんは夏の野菜です。日本には江戸時代に中国から伝わったといわれています。免疫機能の活性化の働きのあるβカロテンを含んでいます。細菌やウイルスが体内に侵入するのを防ぎます。 目次材料 作り方 材料(4人分)