見出し画像

始まりの始まり

タイトル回収


遡ること約二年前。世間は新型感染症で蔓延していて空気が落ち込んでいる時代。
この頃サウナにハマりかけている僕はここをきっかけに色んなサウナ施設を巡るということになった。
↓始まり

様々なサウナ施設を巡って行くうちに
「ロウリュサウナ以外サウナじゃねぇ!」ってなって
都会被れになってしまった。
しかし今回またここに戻ってきた。
何故かって??ホロライブコラボがあるからさ!!!

はいというわけで今回は極楽湯 羽生温泉に行ってきました。

久々にこの暖簾をくぐる。


ラプラスダークネス!
鷹嶺ルイ。
しゃかまた。
博衣こより。
風真いろは。

入口ではホロライブ6期生holoXがお出迎え。
僕はこのholoXで風真いろはってのが推しで可愛くてですね見た目しっかりしてるんだけどめっちゃポンコツなとこが好き(超早口)

話を戻して暖簾をくぐると靴ロッカー。
二年前は100円貸ロッカーだったけど廃止されて普通の鍵ロッカー。ちょっとポイント高い。
ここは券売機制ってのを知ってて事前に近くのコンビニで現金を用意してきて入館…

!?

電子マネー対応してる…!?

コード決済と交通系電子マネーが使えるようになってました。これは大助かり。

只今9時半。ホロコラボは10時からなので少し待機。
電子券売機でLINEクーポンをどうやって使うかを聞いてみると朝風呂セットでも有効らしい!
ラッキー!

というわけで入館。

途中から全体撮ったほうが良くない?って思っちゃったので割愛。

いざお風呂へって思い向かうと二年前仮眠室になっていた大広間に漫画本追加されててつい「めっちゃ漫画本あるやんけ!!タフは!?タフはあるんか!?」って探した。

ありませんでした

怒らないでくださいね、あんな漫画あったら棚を圧迫するするだけなんだ

サウナのお話。
なんかひとつだけRafaのシャワーノズルありました。
でサウナは昭和式遠赤外線。俗に言うストロングサウナ。
サウナ東京にもありました。以上。

それだけ?

それだけ。

最初にもいったけどロウリュサウナ以外はサウナじゃないと豪語していた自分。
あの頃のサウナ初心者の自分とは違う。

と思いながら入ると

やっぱまた別の良さがあるわ…

ロウリュは回数を重ねてアロマ水で心地よさを重ねて整えてく感じなんだけど

ストロングは熱さを直に味わって短期間で整いまで持ってく良さがある。(ここ超重要)

上がって少し腹ごしらえしようと思ったらコラボメニューのパフェ中止になってて泣く泣く紅茶飲む

ガムシロ…
コラボグッズは完全敗北。

たまに行くならこんなサウナもいいかもね。

お疲れ様でした。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?