人気YouTuberに共通して見られる9つのテクニック
エンターテイメントだけでなく、ビジネスでも注目されるYouTuberですが、人気YouTubeチャンネルには共通の工夫や特徴が見受けられます。
今回は、真似して参考にしたいYouTuberのテクニックをご紹介します。
ここでの人気YouTuberとは、特定のジャンル(ビジネス、ファッション、ホビーなど)や専門分野に特化して活躍するYouTuber、ならびにチャンネルを指します。
人気YouTuberのテクニック
1:YOUTUBEチャンネルのコンセプトが明確
専門性が高く、なにを誰に届けるか、コンセプトを重要視されています。今日は不動産のこと、翌日は金融のこと、また次の日はグルメのこと。なんて情報のバラツキが少なく、興味を持ってくれそうなユーザーに、徹底して専門分野の情報を提供しているように見えます。
どうしてもコンセプトとずれてしまう動画はサブチャンネルに公開したり、メインチャンネルのコンセプトをブレさせない工夫を感じます。
2:サムネイルの最適化
サムネイルを見るだけで、動画の概要が使わる専用画像を撮影されています。その動画で、誰が・何を・どうするのか。一見ネタバレのようにも思えますが、少しでも内容を伝えられるようにサムネイルを工夫し、クリックし再生してもらう工夫がされています。
3:出だしの数秒で概要を伝える
動画でどのような内容を伝えるのか、ハイライトが何なのか、動画冒頭に説明カットをいれています。
動画をユーザーが最後まで見届ける割合は少なく、動画冒頭で概要を伝え、序盤での離脱を防いでいるように見えます。
最後まで見ないと伝わらない動画を、ユーザーは画面の前で辛抱強く待ってくれません。
4:テンポ良い編集
動画の余計な部分を削って、テンポよく編集されています。これまでのテレビにない、YouTube独特の編集手法ですが、テロップなどで補足して、充分に内容が伝わるように工夫されています。
5:動画が長すぎない
収益化を意識すると動画が長くなりがちですが、再生時間の長い動画をユーザーは敬遠しがちです。YouTubeではサムネイルの右下に動画の再生時間が表示されます。ゆっくり時間がないときに、10分を超える動画に躊躇した経験がありませんか?
企画の都合でどうしても長くなってしまう場合には、動画を前編/後半などに分割してユーザーを飽きさせない工夫が見られます。
6:登場人物が増える
人気のYouTuberでも、毎日同じ画では飽きられたり、マンネリ化しがちです。そこで、人気YouTuberは、自分のチャンネルのメンバーを登場させたり、スタッフを名指しで呼んで視聴者に認識させたりします。コラボと題して外部の人を迎え入れるのもYouTuberの工夫と読み取れます。
7:人気動画の関連動画を狙う
YouTubeの流入導線は、外部のサイトやSNSから訪問するか、YouTube内の検索窓からたどり着く、動画の関連動画欄に表示される、YouTubeチャンネルのリストから遷移、などと流入経路が限られます。なかでも「関連動画欄」への露出をとくに意識しているように見えます。動画アップロード時に、タイトルや概要欄、タグなどをきちんと設定し、関連動画としてYouTubeのアルゴリズムに認識されるような工夫が見えます。
関連動画はYouTubeユーザーの流入の主軸とも言えます。
8:旬のキーワードに触れる
流行や注目のトピック、社会情勢など旬なキーワードや話題に触れ、他のチャンネルの人気動画に「関連動画」として表示させる工夫が見えます。
ワイドショーや事件・事故に言及するYouTuberが多いのも、他の人気動画の関連動画として掲載されたい意図を見て取れます。
9:音声が聞き取りやすい
とくにアフターコロナにおいて、マスクやフェイスガードで音声が遮断されたり、顔出しを嫌いマスクを付けたまま撮影される方がいますが、音声がこもっていたり聞き取りにくいと、動画の魅力が半減し離脱します。スマホやカメラのマイクも充分高性能になってきましたが、トークを主体とする動画の場合、専用のマイクを用意することをおすすめします。
続きは公式サイトで:https://kizku.com/idea/youtuber-rule/
ネット通販、WEBマーケティングのお手伝いをしています