過去のイベント告知記事発掘【平日夜イベント開催します。 12月6日「一軒目ポケカ」】〜diarynoteより

かつてポケカプレイヤーの間で重宝されたdiarynoteがとうとうサービス終了するということで、過去に書いた印象的な記事をこちらに転載しようと思います。内容は一軒目ポケカというイベントの告知の記事になります。過去の思い出の振り返りで、特に今から改めて開催するというものではありません。

一軒目ポケカとは2017年に私がイベントオーガナイザー資格を取得して間もない頃に仲間と共に開催したイベントです。平日のど真ん中の水曜日の夜に公認自主イベントを開くという当時では珍しいイベントでした。2019年12月まで丸2年続けて40回以上開催し累計で2000人以上の方に参加いただけました。

当時の記事に開催に至った背景なども少し書いてありますが、当時増え始めていたポケカプレイヤーにカジュアルな場所を提供したいというのがイベント開催のきっかけだったと思います。今もなおポケカプレイヤーは増え続けているので何かしらのヒントになる点はあるかもしれません。

以下、当時の記事からの転載です。2017年11月9日に作成した記事です。

平日夜イベント開催します。 12月6日「一軒目ポケカ」

イベントオーガナイザー資格を取得して早速ですが、イベントを開催することになりました。

イベント名は「一軒目ポケカ」
第1回は12月6日(水) 19時〜21時
バトロコ高田馬場にて。

平日夜開催の某ちょい飲み居酒屋風の名前のイベントです。12月は1回のみの開催ですが1月以降月2開催の予定です。

イベント詳細はイベント告知用に作ったサイト「ポケカ茶屋」(https://kirakirajara.wordpress.com)をご覧ください。

ざっくりとどんなイベントかというと、ふらっと寄ってふらっとポケカしてふらっと帰る。カジュアル重視のイベントです。

このイベントは平日夜開催ということから、主催者が仕事の関係で時間に間に合わないリスクを考え、運営を4人と、参加定員に対して運営人数を多めに設定しています。


ここでは個人的なイベントに対する考えを少し。
特にジムバトルについての思うところや最近出会った初心者の方達との交流からカジュアルよりのイベントをするに至った経緯を書こうと思います。

私にとってのジムバトル参加ははっきり言うと娯楽。
優勝は狙うけど、楽しく対戦できるのならジムバトルは負けても得られるものが多いと考えてます。どちらかというと新しく組んだデッキを使ってこんな使い方面白いよねとみんなで意見共有したい感じのスタンスです。

平日夜にジムバトルに参加すると、
参加者8人くらいで19時開始したとしても終わるのはだいたい21時くらい。それより多いと4戦して22時終わりというのが割とあったりするのですが、次の日の仕事とかあると結構ハード。というか、面白デッキみたいので4戦もしたら後半戦う人みんな見てて新鮮味がない…そして1位を決める大会でもあるので権利戦などのときは割とピリピリした空気だったりします。

そういう緊張感が好きで楽しいという人もいると思いますが、毎回それだと辛いなという人もいるんじゃないかなと考えてます。大会に向けて切磋琢磨してデッキ調整したり練習するのも重要だけど、自分は仲間内でだらだらお菓子食べながら対戦したりするのが本当に好きなんです。

ジムバトルだけでなく、まったりポケカするイベントが平日にもあっていいんじゃないかなぁと考えていました。

そんな中、今年に入ってからポケモンセンターメガトウキョーで平日夜にナイトバトルをやっているということに気づき何度か足を運びました。小学生の男の子や某キャラクターのコスプレをしている人まで、普段ジムバトルに参加していない人が多い印象を受けました。以前トイさんが実施していた初心者ティーチング会のイベントで会った人達も何度かナイトバトルに通っているようでした。

メガトウキョーのナイトバトルの様子を見て、ポケモンやポケモンカードは好きだけど、ジムバトルに出るほどがっつりしたいわけではないという人も結構いるという考えが確信に変わりつつありました。

そんなことがあり、平日にゆったりポケカする場があるといいんじゃないかと今回のイベント主催の1人のじゃらさんに話したところ、確かに平日夜は土日にポケカできない人にも需要あるし、大会にむけての調整がうまいことできずにいるお父さんプレイヤーなども参加しやすいのではという意見をいただきました。

平日の夜はジムバトルとかぶりはするものの、ジムバトルと顧客層が多少変わってくれば集客望めるし、他の自主大会とかぶることはほとんどないしでいいことずくめなのではないかと思いました。

もともとは自分がゆったり平日に面白いデッキとか回したいなーってところから生まれたイベントの種ですが、ようやく先日お店の方とコンタクトを取り、格安で場所を提供していただけることになり、開催の目処が立ちました。近々ポケモンカード公式ホームページでも載る予定です。

さて、自分にとってこのイベントは「あまりがんばらない」予定です。というのも、12月は1回のみの開催ですが、1月以降は月に2回の定期開催イベントとする予定です。

毎回運営側が本気の運営続けてたら参加者も疲れちゃうよなーっていう考えがあります。できればあまり気負わず、ゆったり参加してほしいイベントなので、水曜日時間が空いてたらちょっと寄っていこっかくらいの感覚で来ていただきたいです。カジュアル層にカードゲーム屋って気軽に行っていいんだって思ってもらえればそれだけでイベントやる意味あるかなぁと考えてます。

とはいえ、もっと強くなりたいっていう人がいたら真面目に強くなれるようデッキ構築手伝うし、対戦も付き合うし、不快な思いをさせないよう極力真摯に対応いたします。大会前だったらデッキ調整したい人にもたくさん来ていただきたいと考えております。

がんばらない程度にがんばるのでどうか長い目で見守ってもらえると幸いです。

https://toriver.diarynote.jp/201711092207132077/
当時の告知ポスター。バトロコ高田馬場さんの店頭に貼ってもらいました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?