朝のモヤモヤからの~またもモヤモヤ

朝のもやもや時間が終わり、
気持ちもまあまあ落ち着いた...
と思ったら、次のもやもやがやって来ます。

・休んだ後、遅刻で行けたんじゃないか?ともやもや
・「授業遅れが不安」と言うわりに、遊んでいることにもやもや
・課題・提出系はせめて...と思っているのに、やらなくてもやもや


欠席となり、家で過ごしている間
やはりだんだん体が動くようになってきます。
(頭痛は波があり、完全に消えることはないそう)

そうすると、
「あれ?今日 遅刻でも行けたんじゃ...?」
と思うことも多々あり...

そのうえ、みんなが授業中の時間帯なのに
ゲームやお絵描きなどなど遊んでいるのを見ると
「え!?授業の遅れ気になるとか言ってたよね?」
「課題とかテストとかやらなきゃ~とか言ってたよね??」

と思い、もやもやがまた噴出してきます。
いや、もう本当に、言っちゃいけないとは思いつつも
本人に言ってしまう...

「遅れ気になるって言ってたよね?」とか
「課題はせめてちゃんと出したほうがいいんじゃないの?」とか
つい...

自分の感情にも波があり、
「まあ、本人がやらなきゃな~と思ったらやるだろう」とか
「成績がどうなったとしても、道はあるし心配ない」
「起きたことは全て最善の結果」

と思えている時もあるのですが、
やっぱり昔からの固定概念はなかなか強い...

昭和~平成前半の時代に学生だった自分にとって、
学校は行くべきもの、という
刷り込みがされているんですね。。。(言い訳)

それでもその刷り込みに勝たなくては...!
起立性調節障害にストレスは禁物...!
娘はただでさえ抱え込みやすかったり
罪悪感を感じやすいタイプなので

気を付けねば。。
体が思うようにならないのと、登校できないのとで
一番つらいのは娘ですもんね。。

せごさんの記事を読ませていただき、改めて、
親の自分が出来ること、やってはいけないことを
教えていただきました。

せごさんご本人も、ご両親様も本当に素晴らしいなぁと感動しました。。
記事を読ませていただき、ありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?