2022年12月8日(木)の国会


衆議院


08:30 消費者問題特別委員会

 会議に付する案件

  消費者契約法及び独立行政法人国民生活センター法の一部を改正

  する法律案(内閣提出第一八号)

  法人等による寄附の不当な勧誘の防止等に関する法律案(内閣提

  出第ニニ号)

 質疑者

  08:30-08:45 宮下 一郎(自由民主党)

  08:45-09:00 國重 徹(公明党)

  09:00-09:33 長妻 昭(立憲民主党・無所属)

  09:33-10:06 西村 智奈美(立憲民主党・無所属)(関連質問)

  10:06-10:39 山井 和則(立憲民主党・無所属)(関連質問)

  10:39-11:20 青柳 仁士(日本維新の会)

  11:20-11:40 田中 健(国民民主党・無所属クラブ)

  11:40-12:00 宮本 徹(日本共産党)

 ・質疑終局

(・討論)

 ・採決

(・附帯決議)


09:00 農林水産委員会


09:00 原子力問題調査特別委員会

 会議に付する案件

  原子力問題に関する件

 質疑者

  09:00-09:20 細田 健一(自由民主党)

  09:20-09:40 堀内 詔子(自由民主党)(関連質問)

  09:40-10:00 中野 洋昌(公明党)

  10:00-10:17 浅野 哲(国民民主党・無所属クラブ)

  10:17-10:43 阿部 知子(立憲民主党・無所属)

  10:43-11:08 田嶋 要(立憲民主党・無所属)(関連質問)

  11:08-11:26 一谷 勇一郎(日本維新の会)

  11:26-11:43 小野 泰輔(日本維新の会)(関連質問)

  11:43-12:00 笠井 亮(日本共産党)


10:00 安全保障委員会


10:00 憲法審査会

 会議に付する案件

  日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制に関する件

  (日本国憲法及び憲法改正国民投票法の改正を巡る諸問題

  (「ネットCMと国民投票運動」及び「ネット社会と憲法の関わり」))

 参考人より意見聴取

  10:00-10:10 橋本 浩典(一般社団法人 日本インタラクティブ広告協会(JIAA) 専務理事)

        柳田 桂子(一般社団法人 日本インタラクティブ広告協会(JIAA) 事務局長)

  10:10-10:30 山本 龍彦(慶應義塾大学大学院法務研究科)

 参考人に対する質疑

  10:30-10:40 上川 陽子(自由民主党)

  10:40-10:50 階 猛(立憲民主党・無所属)

  10:50-11:00 岩谷 良平(日本維新の会)

  11:00-11:10 國重 徹(公明党)

  11:10-11:20 赤嶺 政賢(日本共産党)

  11:20-11:30 玉木 雄一郎(国民民主党・無所属クラブ)

  11:30-11:40 福島 伸享(有志の会)


13:00 本会議


参議院

  
10:00 内閣委員会

 会議に付する案件

  民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律

  の一部を改正する法律案(閣法第九号)(衆議院送付)

 質疑者

  10:00-10:10 広瀬 めぐみ(自由民主党)

  10:10-10:55 水野 素子(立憲民主・社民)

  10:55-11:10 塩田 博昭(公明党)

  11:10-11:40 髙木 かおり(日本維新の会)

  11:40-12:00 上田 清司(国民民主党・新緑風会)

   (休憩)

  13:00-13:20 井上 哲士(日本共産党)

  13:20-13:40 舩後 靖彦(れいわ新選組)

 ・討論

 ・採決

(・附帯決議)


10:00 法務委員会

 会議に付する案件

  民法等の一部を改正する法律案(閣法第一二号)(衆議院送付)

 質疑者

  10:00-10:15 古庄 玄知(自由民主党)

  10:15-10:45 石川 大我(立憲民主・社民)

  10:45-11:05 福島 みずほ(立憲民主・社民)

  11:05-11:20 佐々木 さやか(公明党)

  11:20-11:40 梅村 みずほ(日本維新の会)

  11:40-12:00 鈴木 宗男(日本維新の会)

  12:00-12:30 川合 孝典(国民民主党・新緑風会)

  12:30-13:00 仁比 聡平(日本共産党)

 ・質疑終局


10:00 厚生労働委員会

 会議に付する案件

  障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律等

  の一部を改正する法律案(閣法第一七号)(衆議院送付)

 質疑者

  10:00-10:20 打越 さく良(立憲民主・社民)

  10:20-10:40 高木 真理(立憲民主・社民)

  10:40-11:05 (日本維新の会)

  11:05-11:30 芳賀 道也(国民民主党・新緑風会)

  11:30-11:45 倉林 明子(日本共産党)

  11:45-12:00 木村 英子(れいわ新選組)

(・討論)

 ・採決

(・附帯決議)

 ○特定フィブリノゲン製剤及び特定血液凝固第IX因子製剤による

  C型肝炎感染被害者を救済するための給付金の支給に関する特別

  措置法の一部を改正する法律案(衆第一五号)(衆議院提出)

  ・趣旨説明 三ッ林 裕巳(衆議院厚生労働委員長)

  ・修正動議の提出、修正案趣旨説明 山本 太郎(れいわ新選組)

(・討論)

 ・採決

 ○社会保障及び労働問題等に関する調査

  [10分] 川田 龍平(立憲民主・社民)

  [10分] 松野 明美(日本維新の会)

  [10分] 芳賀 道也(国民民主党・新緑風会)

  [10分] 倉林 明子(日本共産党)

  [10分] 山本 太郎(れいわ新選組)


15:00 本会議

 議事日程

 ○趣旨説明・質疑

  消費者契約法及び独立行政法人国民生活センター法の一部を改正

  する法律案(内閣提出)(衆議院送付)

  法人等による寄附の不当な勧誘の防止等に関する法律案(内閣提

  出)(衆議院送付)

  ・趣旨説明 河野 太郎(国務大臣)

 質疑者

  15:05-15:25 [10分] 中田 宏(自由民主党)

  15:25-15:55 [15分] 石橋 通宏(立憲民主・社民)

  15:55-16:15 [10分] 安江 伸夫(公明党)

  16:15-16:35 [10分] 梅村 聡(日本維新の会)

  16:35-16:55 [10分] 大塚 耕平(国民民主党・新緑風会)

  16:55-17:15 [10分] 山添 拓(日本共産党)

 ○令和四年度出産・子育て応援給付金に係る差押禁止等に関する法

  律案(衆議院提出)





[2022年12月7日20時15分]

与野党は7日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を巡る被害者救済法案と消費者契約法改正案について8日の特別委員会で採決した後、衆院本会議に緊急上程することで合意した。
立憲民主党は同日午後の党会合で協議を行い、政府提出の両法案に賛成する方針を固めた。両法案は同日の参院本会議で審議入りし、10日に迫った今国会の会期末に可決、成立の見通しとなった。
両法案に関して野党側は実効性を高めた修正案や審議時間の確保を求め、一時は会期延長も視野に調整が進められていた。だが、与党側は野党側の主張の一部を受け入れ、修正に応じる意向を伝え、譲歩したことで折り合った。
この日の消費者問題特別委員会で河野太郎消費者担当相は救済法案に規定された寄付を勧誘する法人に、個人の意思を抑圧し、適切な判断が困難な状況に陥ることがないようにする配慮義務について、野党側が禁止規定とすることを求めたことについて「将来的には当然、見直しをしていかなければならない」と柔軟な姿勢を示した。
立民の長妻昭政調会長は「まだまだ及第点には達していないが、実効性は高まる。不十分だが、1歩前進であることには変わりない」と修正法案を評価した。【大上悟】


衆議院の消費者問題特別委員会と本会議で上記旧統一教会を巡る被害者救済法案の採決があるようです

そして更にその後参議院本会議において法案の趣旨説明があるようです

なんとも手際がいいことで与野党合意で国民のワールドカップ熱が冷めてなんか気がついちゃって騒ぎ出す前に兎に角とっととこの法案を通してしまおうとしておるとしか思えません

その陰で衆議院の憲法審査会もなにやら怪しげな動きもありそうです

ワールドカップの狂乱を尻目になにやらしっかりと蠢いておるようです

しっかりしましょうね国民のみなさん




NHKによるテレビ中継はございません

インターネットからはこちらでご覧になれるかと思います




















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?