見出し画像

夏至 ニョロニョロの話

今日は夏至。
夏至と言えば、ニョロニョロが気圧計のところに集まる話が好きだ。

夏至の日、ムーミン谷の近くの離れ小島に、世界中からニョロニョロが集まってくるという。(世界中って?世界中にニョロニョロが?)
そこにはニョロニョロが大切にしている「気圧計」が立っている。昔やっていたアニメで、その気圧計のまわりに無数のニョロニョロが集まってぞわぞわしているシーンがあって、自分も一緒にすごくぞわぞわした。

またニョロニョロは、夏至の前の夜、種をまくと地面から生えてくるらしい。
スナフキンが種をまいてニョロニョロが生えてくるアニメーションがあるみたい。
機会があるなら是非まいてみたい。生えてきたニョロニョロはすぐに気圧計のもとに向かうだろうか。

一年で最も日が長い今日、ムーミン谷があるのであろうフィンランド辺りでは、きっと特別な雰囲気があるんだろうな。

謎だらけのニョロニョロ、
彼らはみんなで船に乗り、船団を作って海に出るという。夏至の日に気圧計の島に集まったニョロニョロは、そうして海を旅して、世界中に散らばって行くのだろうか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?