見出し画像

お気に入りのアクセサリーを修理


先日、アクセサリーが続けて壊れることがあった。

一つはネックレス。
もう一つはブレスレット。


ネックレスは少し前に手放そうか迷っていたところ、パートナーが使いたいと言ったので譲ったもの。

パートナーが着けて出掛けようとしたところ、チェーンが切れてしまった。

買い直そうかな、と言っていたので「修理していい?」と聞いた。

一度手放そうとしたのは、あまり活用できていなくて、自分よりも使ってくれる人がいたらその人に譲りたいと思ったから。

コーヒー豆がワンポイントの、自分の体型に合わせてチェーンの長さを調整してもらったネックレス。

お気に入りだったので、捨てるくらいなら直してあげたかった。


そして、ほぼ同時期に、使っていたブレスレットのチェーンも切れた。

せっかくなので併せて修理。

家にあるペンチ(?)で金具を開き、付け直すだけ。

思っていたよりもあっさり修理は終わった。

細いチェーンは切れやすいかもしれないけど、自分で修理できるつくりになっていてよかった、と思った。

自分の手で直したことでいっそう愛着が湧いたし、長く使ってあげたいと思えてきた。


実は、ネックレスのほうはこんなに簡単に直ると思っていなかったので、代わりのチェーンを買ってしまった後だった。

同じ長さ(45cm)のゴールドチェーン。

これはしばらく持っておいて、何かつけたいチャームに出会った時とか、ブレスレットを改造したくなった時に活用したいと思う。


高価でなくても、修理しながら大事に使っていきたいと思えるアクセサリーだけ、これからも手元に置いておきたい。

この記事が参加している募集

#このデザインが好き

7,215件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?