見出し画像

物欲が急上昇したので、リストアップで供養する日


物欲が急に上がるとき、欲しいのはモノじゃなくて「感情」や「可能性」なのだと思う。

だって急上昇した物欲は、実際に買い物するだけではなかなか満たされない。


だから、急に「あれも欲しい、これも欲しい」という気持ちになったときは、あえて買わずに欲しいものをリストアップして眺め回して、人に喋ったり絵を描いたりしているうちに満足する……というのをやるようにしてる。

今日はそういう日です。


●欲しいもの…本

本屋さんに行って紙の本を買う、というやつを久々にやりたい。もうほぼ電子書籍派なのに。

今紙で持っている本は、電子版がないやつとか、電子でも持ってるし紙の本は絶版だけどどうしても欲しくて中古で買ったもの、ほんの数冊だけ。

絵本とか、歌集とか詩集とか、画集とか……紙じゃないと意味ないなって本を買いたい気分。


●欲しいもの…アクセサリー

今欲しいのは、イヤカフ、リング、ブレスレットあたり。
髪留めのクリップも欲しいかもしれない。(伸びてきたから)

アクセサリーは自分の中で結構流行り廃りがあって、最終的には「ちっちゃいジュエリーケースに収まる分だけ持っていたい」という欲があるので、あんまり不用意には買いたくないのだけど。

かんざしもいいな……かんざし使えるほど髪を伸ばせるかまったくもってわからないけど。


●欲しいもの…あざやかな青

ぱきっとした、発色のいい爽やかなブルーを身につけたい欲がある。
青!って感じの青か、もしくは甘くないすっきりした水色。

青い靴下欲しいな……プリーツスカートとかデニムに合わせたい。


●欲しいもの…DVD(データ)とグッズ本

いわゆる推し活のやつ。
欲しいな〜欲しいな〜と思ってたのがやっと発売されたけど、いざとなると買おうかどうしようかためらう。

特に本。紙の本はいずれ手放してしまうと思うと買いづらい……でもセカンドハンドで買うと本元にお金が入らない……悩ましい……。


●欲しいもの…無駄なもの、不要なもの

意味のないものがほしい。

何に使うかわからない、謎のオブジェとか。
小さすぎて何も入らんバッグとか。
きれいなだけの石とか、昔のレトロな空き缶とか。

古道具屋さんや中古ショップにあるような、雑多で不要不急なものを買いたい欲がある。

こんなのは物欲でも何でもないな。


考えてたら、欲しいもの候補をリサーチするのも面倒になってきたので、今回は意外と満足が早かった。

特に具体的な欲しいものはないこともわかった。
でもこれをやらないと、特にいらないものを勢いで買っちゃったりするから……(それも楽しくはあるのだけど)


無駄な買い物をするにしても、平静な気持ちのときに、「あえて」選ぶ無駄がいい。

というわけで、今回の物欲はここでおわり。

この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,283件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?