見出し画像

ファッションとの出会い直し【パーカーは便利】


今年の2月に服を買ってから、5月半ば現在まで、まったく洋服を買っていない。

この夏も今のところ服を買う予定はない(買うかもしれないけど…)ので、もしそうなると数年ぶりに「服を買わずに半年過ごす」ことができるかもしれない。


本当はできたら、服を買うのは一年に一回くらい(平均)がいい。


もともと、服を買うのは苦手だった。

選ぶのも難しいし、試着は手間だし、欲しいものを探すのはものすごく大変。


ファッションが好きになってからはそのあたりの感覚が麻痺して「服が足りない」「早く新しいのを買わなきゃ」と半ば追い立てられるように服を買っていたけど、服の購入って本来大仕事なのだ。


だから、できれば、普段は着慣れたお気に入りの服を着ることだけを考えて、「出会い」を待つ。

毎シーズン新しく何か買わなきゃという思い込みはやめて、本当に心から着たい服、欲しい服に出会うまで、日々アンテナを少しだけ立てておく。

そんなふうに洋服と付き合っていきたいなと思うようになった。


最後に買った服は、グレーのデニム、赤いTシャツ、ブルーのパーカー。すべてUNIQLOかGU。

洋服の購入を年一くらいにしたいなら、その一回はUNIQLOやGUじゃないかもしれない、と思い始めて、最近はどちらのアプリも消してしまった。

だからもしかしたら、UNIQLOやGUでまとまった買い物をするのはこれが最後になるのかも。


グレーデニムは軽くて履き心地がよく、シルエットもサイズ感も好きで愛用中。

赤Tシャツは、実際に着始めると「自分はクロップド丈は落ち着かない」という気づきを与えてくれた。
夏にはヘビロテすると思うけど、次からはこの反省を活かしたい。


そして、パーカー。

買った直後から、「これから欲しい服はカジュアルすぎないものかも」と気づいてしまい、ちょっと失敗したかなとうっすら思っていた。

でも、最近思う。

パーカー、めっちゃ便利。


少ない枚数の服を着回していると、どうしても洗濯の都合がつかなかったり、汚れたり濡れたりしてとっさに着替えたり、する。

そういうときに、サッと羽織れるパーカーがあると、ほぼパジャマみたいな格好でもコンビニまで行けてしまう。有り難い。

ちょっと肌寒いなと思ったときとか、作業するから何か羽織りたいけどおでかけ用の服は汚したくないな、というときにもパーカーはものすごく重宝している。
小雨の日にフードを被れるのも地味に有り難い。


(前開き)パーカーって便利なんだな。
無意識に買っていたときは気づかなかった。

新しく買うことがあるかはわからないけど、ひとまずこのパーカーは便利アイテムとしてありがたくどんどん着ていこうと思う。好きな配色だし。マリン感あってテンション上がるし。


パーカーじゃなくて、前開きならカーディガンとかでもいい気もする。
今着ているカーディガンたちがくたびれてきたら、パーカーの二代目にしてもいいかもしれない。


たくさん買ってたくさん消費するより、一着の服にとことん向き合っていきたいという今の気分。

気分のままに服を着ていたら、改めてパーカーの機能性に気づいた、という話でした。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,973件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?