中高一貫校は鳥の巣に似ている

鳥居りんこがSTORYで連載してます
中学受験コラム。
新作がアップされています。

このコラムにも書いたように
中高一貫校って鳥の巣に似てるなって
思うことが多しです。

入学式で雛として孵化しているんですが
巣の中で先生たちはセッセと餌を運び
やがて、雛が巣からはみ出すほどに
大きくなってくると、自力で羽ばたける
ように飛行訓練を実施。
時が来たら、巣から追い出すわけですが

この巣。巣から飛び立った後でも
いつでも羽を休めに戻ってきていい場所
なんですよね。

やっぱ青春時代丸ごとと言ってもいい
6年間を過ごす場所なんでね、その人の
「原点」になると思います。

しかも大抵の先生がそのままそこに
おられるのでね、一瞬にして「生徒」に
戻れる場所になるってことですよね~。

中高一貫校に行かせる意味って色々
あるんですが、実はこういうことが
一番ありがたいんじゃないかなぁって

帰ってきた卒業生にインタビューする
度に「いつでも戻ってOKの巣があり
続ける」っていう特典は得難いなぁって
思っておる次第。

そういう視点も入れて、学校選びを
してみてくださいね~。

ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 よろしければ、応援、よろしくお願いします<(_ _)>